• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » お家で韓国料理!「トッポギ」!

    お家で韓国料理!「トッポギ」!

    04/20/2022 by ロッキン 5 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    私、幼い頃から水泳を習っていたので、水泳は大の得意。
    小学生の頃は区大会からはじまり、市大会、県大会、そして、ジュニアオリンピックまで出場したスイマー。そこで、大学時代の4年間、あるスポーツクラブでアルバイトで水泳を教えていました。そのスポーツクラブ、社員の皆さんも会員の皆さんもみんな、いい方ばかりで、ここで、色々な素晴らしい人たちに出会い、いい経験ができました。

    ここでのお話はまたの機会にでもお話できたら・・と思ってますが、今日お話するのは、このスポーツクラブで知り合ったKくん。Kくんは、幼い頃にご両親と一緒に韓国から日本に引っ越してきて、日本の大学を出て、このスポーツクラブに就職。Kくんはスポーツだけでなく、食べ物のこともとても詳しくて(しかも、料理上手!!)、彼から色々な韓国の食べ物を教えてもらいました。

    ある日、スポーツクラブの社員のみんなとホームパーティーをしたのですが、そこで、Kくんがあるものを作ってくれたのです! それがこれ!

    トッポギ!

    トック(韓国のお餅)と野菜などを入れて煮込んだもの。

    お餅好きのロッキンがこれにハマらないわけはありません!!😄

    同僚たちみんなで、「何、これ、めちゃうま!!」と絶賛したのを覚えています。

    Kくん曰く、韓国ではこのトッポギ、屋台の定番メニューでもあって、おやつや夜食にも食べるそうです。だから、韓国の方たちにとっては馴染みの深い料理なんですよね。

    Kくんが作ってくれたトッポギには、さつま揚げが入っていましたが、主人が練り物はちょっと苦手なので、我が家ではさつま揚げの代わりにソーセージを入れて作ります。

    ちょうど、先日、アジアンマーケットにいった時に見つけた・・・

    トック(韓国のお餅)を使って、久しぶりに作ってみました〜!

    では、ロッキン家のトッポギのレシピです。
    今日は珍しく家族全員が揃っていたので4人分で〜す!

    <材料:4人分>
    ・トック 500g
    ・ ソーセージ(日本の粗挽きソーセージ) 10本
    ・玉ねぎ 1/2こ
    ・キャベツ 200g
    ・茹で卵 4こ
    ▲水 800ml
    ▲コチュジャン  大さじ4
    ▲醤油  大さじ2
    ▲鶏ガラスープの素 小さじ1
    ▲にんにく(すりおろし) 小さじ2
    ▲砂糖  大さじ2
    ・煎り白ごま 適量


    <作り方>
    1)トックは袋に書かれた下処理をしておく。(私が買ったこのトックは”調理前に水に10分ほどつける”でした。)

    2)鍋に水を加え、煮始めたら、コチュジャンを加え、軽く混ぜながらコチュジャンを溶かし、その後、醤油、鶏ガラスープの素、にんにく(すりおろし)、砂糖を加え、とかしていく。

    3)2)に薄くスライスした玉ねぎ、斜め切りにしたソーセージを加え、その後、トック、ゆで卵を加え、煮込んでいく。

    4)10分ほどしたら、食べやすい大きさに切ったキャベツを加え、さらにとろみがついて汁気がなくなるまで煮込んでいく。(5〜10分)

    5)最後、味見をして、辛さが強いようなら、さらに砂糖を加え、全体を馴染ませて、出来上がり。

    6)お皿にもって、煎り白ごまをかけて召し上がれ。

    トック、美味し〜い!!🤤

    ゆで卵はこうして半分にわって・・・

    ソースを絡めて・・・

    うほっうほっ うまっうまっ🤤!

    トックは、日本のお餅とは違って、サックリとかみ切れるような歯ごたえがあって、日本のお団子に近い感じ。

    ああ、この柔らかさとしっかりめの食感がたまんな〜い

    コチュジャンの甘辛ソースと絡まったトックとゆで卵、ハマります!!

    作り方は上のレシピを見ていただいてもおわかりのように、至って簡単!

    トックって今では日本でもスーパーで買えるようですが、アメリカをはじめ海外ではローカルなスーパーには置いてありません。アジアンスーパーでか、Amazonでのご購入おすすめします。

    トック、ゲットして、トッポギ、作ってみましょう!!

    そうそう、今回私は韓国産のコチュジャンを使ったので、日本産のコチュジャンを使われる方はお砂糖の量、少し減らして加減してみてくださいね。

    このトック、色々アレンジできるので、トックを使ったおすすめのレシピ、機会がありましたら、またご紹介しますね〜!




    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    4匹の可愛い猫ちゃんのママであり、テニス界の女王!アメリカのユタ州にお住まいのもふママさんが「チーズケーキチョコレートカップケーキ」と「アップルクリスプバー」、そして、「ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ」を作ってくださいました〜💕
    3つ、3つもですよ〜っ!!! これは嬉しすぎです!!
    チーズケーキチョコレートカップケーキはご主人のリクエストで、そして、アップルクリスプバーはもふママさんご自身がリンゴのスイーツが食べたくて作ってくださったそうですが、どちらも過去に作ってくださっているので、もうこちらもリピーターのスイーツ。もふママさん、お菓子作りの腕がどんどん上がっていっています!! 見事な出来上がり写真に思わず前のりしてみてしまったほど!!
    しかも、「私は子供のころからお菓子を焼くのが結構好きだったんで、いろいろなレシピを試してきましたけど、ロッキンさんのレシピほど、要領がよくて、さっさっさと作れちゃってしかも超美味しいレシピはなかったと思います。」な〜んてめちゃくちゃ嬉しいコメントまで!!
    こういう言葉が私の明日への頑張りへとつながります。。。ほんとにありがとうございます🙇‍♀️
    もふママさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
    さて、もふママさんのブログでは手作り料理やお菓子だけでなく、4匹の可愛い猫ちゃんたちの成長ぶりとともに時事ネタなども取り上げられていて、とても興味深い内容の記事が多いんです。アメリカに住んでいることからアメリカ人目線はもちろんのこと、日本人目線での考えや思考はほんとに納得するものも多いです。もふママさんブログ、是非、お立ち寄りください。私が云わんとすることがわかるはずです!!




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « これぞ!「究極のチョコレートマフィン」!
    ペパリッジファームを超えた!?ロッキンの「ブリュッセルクッキー(Brusseles Cookies)」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 筋クマ主夫

      April 20, 2022 at 3:06 pm

      こんにちは!
      トッポギ美味しいですよね。
      あの味は世界中に受け入れられて当然♪

      何だか異常に食べたくなったので、
      近いうち我が家でも作ってみます~。

      Reply
      • ロッキン

        April 20, 2022 at 10:46 pm

        筋クマ主夫さん、こんにちは。コメントありがとうございます💕
        先日、筋クマ主夫さん、コリアタウン、行かれて羅したでしょ?
        だから、あの記事読んだ時に、うわ〜 なんか通じてるー!って勝手に思ってました♪
        ええ、是非、お作りになってください。 筋クマ主夫さんのトッポギ、拝見したいです!

        Reply
    2. もふママ

      April 20, 2022 at 11:13 am

      ロッキンさん、うちのなんてことないブログまで紹介していただいて、恐縮です~。でもホント、私のようなど素人でも、それなりにできちゃうロッキンレシピ!見て欲しいな、という気持ちです。美味しい幸せはやはりシェアしたいですよね!
      この韓国お餅、トックというのですね。私も大好きです~。このレシピもいいですね~。ゆで卵やソーセージ、おうちでのオムニ料理といった感じ。私も試してみたいです!ロッキンさん、スイマーでらしたんですね!しかも、ジュニアオリンピックまでいかれたなんて!ロッキンさんの柔らかなお人柄の底にある芯の強さはそこからきてらっしゃるのかもしれませんね。そうそう、吉永さゆりさんも毎日泳いでらっしゃるそうです。それがあのお美しさの秘訣なのかな、と思っていたんです。あの方もお美しいだけでは強い御方ですよね。なんか、久しぶりに私もプールに行ってみたくなりました(ちなみに、うちのぱぱは沈みます)。

      Reply
      • ロッキン

        April 20, 2022 at 10:44 pm

        もふママさん、いえいえ、私の方がいつも感謝でいっぱいです。ほんとにありがとうございます💕
        韓国のこのお餅、美味しいですよねー!
        今はほんと手軽に手に入るので、ありがたいです。
        ええ、幼い頃、水が大の苦手だったのですが、あることをきっかけにスイミング習い出してそれから・・・
        水泳っていいです。ゴールのためだけでなく、精神的に辛いことがあった時も泳ぎまくってました。そしたら、その後スッキリ♪
        ああ、そうなのですね、あの吉永さゆりさんも・・・
        素晴らしいです。
        私も毎日泳げる環境であれば泳ぎたいですが、今は・・・
        あはは、ご主人、沈むっていうオチ、もう大笑いしちゃいました!
        ご主人、ほんとお茶目!!🥰🥰🥰

        Reply

    Trackbacks

    1. ライスペーパーでトッポギ - ロッキンハウスへようこそ! says:
      05/06/2022 at 07:03

      […] 先日、こちらでトッポギをご紹介しましたが、今日は、トック(韓国の餅)を使わずにあるものを使って、トッポギを作っちゃいますよ〜❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com