• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » バー » おすすめのグルテンフリースイーツ「抹茶のチーズケーキスクエアバー」!

    おすすめのグルテンフリースイーツ「抹茶のチーズケーキスクエアバー」!

    10/10/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    抹茶ブーム、アメリカは根強い人気があって、今ではすっかりアメリカ人の心を鷲掴みしちゃってます。そこで、今日は抹茶を使ったグルテンフリースイーツをご紹介したいと思います。

    出来上がり図をど〜ぞ♪


    抹茶のチーズケーキスクエアバー!

    では、材料と作り方です!

    <材料:20cm型>
    (ケーキ生地)
    ・バター 100g
    ・ホワイトチョコレートチップ 120g
    ・砂糖 150g
    ・卵 2こ
    ・バニラエッセンス 小さじ1
    ・塩 小さじ1/4
    ・もち粉 60g
    ・米粉 60g
    ・抹茶  5g
    (チーズケーキレイヤー)
    ・クリームチーズ 200g
    ・砂糖 60g
    ・卵 1こ
    ・バニラエッセンス 小さじ1


    <作り方>
    1)ケーキ生地作り:耐熱ボールにバターとホワイトチョコレートチップを入れ、レンジで1分半〜2分加熱すると、バターとホワイトチョコが溶けてきたら、ヘラで混ぜていくと完全に溶ける。

    2)そこに砂糖を加え、よく混ぜたら、卵、バニラエッセンスを加えよく混ぜる。

    3)2)にもち粉と米粉と塩、さらにふるっておいた抹茶を加え、ヘラで全体を混ぜ合わせたら、1/2カップほど生地をよけておき、残りは型に流し入れる。

    4)チーズケーキレイヤー作り:別のボールに常温になったクリームチーズを泡立て器でよく混ぜ滑らかになったら、砂糖を数回にわけ入れよく混ぜ、最後に卵とバニラエッセンスを加えたら、全体をよく混ぜ合わせる。

    5)3)のケーキ生地の上に4)のチーズケーキレイヤーを流し入れる。

    6)チーズケーキレイヤーの表面にぽとん、ぽとんといった感じで3)でとっておいた1/2カップほど生地を間隔をあけ落としていく。

    7)ナイフを使って、チーズケーキレイヤーと生地をぐるぐるまわすように混ぜる。

    8)180度のオーブンで50分ほど焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

    9)完全に冷めたら、冷蔵庫で2〜3時間冷やし、ケーキが落ち着いたら正方形に切って召し上がれ。

    と〜ってもしっとりしていて、リッチなお味、しかも、もち粉が入ってるため、どっしりした感じの仕上がりになって、お腹もハッピー!! 抹茶の香りと風味の中にベースとなったホワイチョコレートの僅かな風味も残っていて、1口目食べて、ああ、幸せ? 2口目食べて、もっと幸せ? 最後の1口でハッピーノックダウンしちゃいますよ?

    ぜひ、あなたもお試しあれ〜♪



    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    お1人目は・・・
    4匹の可愛いねこちゃんのママ、アメリカはユタ州にお住まいのもふママさんが「イージーアップサイドダウンケーキ」を作ってくださいました〜!!
    なんでもこのレシピを見た時に「あ、これいいな!」って思ってくださったそうで、即チャレンジ! 「思った通り!カラメル大好きぱぱ君はもう大喜び!」との嬉しいコメントまで!! いやはや、出来上がりもと〜っても美味しそうで、ご主人が喜ばれたわけ、一目瞭然です!! ピーカンもドドドーンと大きいのが入っていて、これは食べ応え大満足のはずです!! 私ももふママさんのお宅にお邪魔したかった〜!! もふママさん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜!!
    さて、もふママさん、お仕事柄上、先日、ブースター接種を済まされたそうです。アメリカも一歩一歩、前進していってる証拠ですね!! ブースターについてもふママさんブログに詳しく書かれてらっしゃいますので、ご興味のある方、もふママさんブログへGO!ですよ♪ いつもためになる情報がいっぱいです!!

    もうお1人!!
    天才的な美的センスの持ち主、日本在住のいっちゃんが「豆腐つくねと茄子の挟み焼き」を作ってくださいました〜!!
    「茄子がとろっとして美味しかったです♪ この甘辛いタレで焼いた茄子は
    精進料理のうなぎの蒲焼きみたい!」との嬉しいコメントと共に、なんでもタネを沢山作られて、半分は椎茸にも詰めて昨日はおかずに、そして、今日は海苔と錦糸卵も乗せて丼ものに・・・と美味しい食べ方までご伝授してくださってます!! こういうアレンジ、大いにありです!! ナイスアイデア!! しかも、いっちゃんの作ってくださったこの挟み焼きみたら、腰抜かしますよ〜!! もう芸術です!!
    いっちゃん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜!!
    さて、いっちゃん、まだ10月に入ったばかりだというのに、年末に向けてお掃除をされたとか。素晴らしいです!! そうですよね、早いうちに少しづつやっていけば、土壇場になってきゃーっていうことになりませんものね!! いっちゃんを見習って、我が家も・・・と思ってまーす!!



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « カリッと香ばしく、中からとろ~り濃厚チーズがたまらない「チキンコルドンブルー」!
    シングルマザー時代に培った経験からおすすめする節約アイデア10選! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com