• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » タルト・パイ » いつものカスタードタルトに飽きたらこれ!「アップルカスタードタルト」!

    いつものカスタードタルトに飽きたらこれ!「アップルカスタードタルト」!

    02/01/2022 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    りんご好きのロッキン。久しぶりにりんごスイーツです。

    通常、「カスタードタルト」っていうと、あのシュークリームとかに入っているカスタードが詰まったタルトってイメージされると思いますが、今日はちょっと変わったカスタードタルトをご紹介します。

    こういうのもカスタードタルトっていうんだって思ってくれたら、嬉しいです♪

    では、出来上がり図をど〜ぞ♪

    アップルカスタードタルト!

    では、レシピです。

    <材料:23cm型>
    (タルト生地)
    ・小麦粉 220g
    ・塩 小さじ1/8
    ・バター 100g
    ・砂糖 50g
    ・卵 1こ
    ・水 大さじ1
    (カスタード)
    ・コーンスターチ 20g
    ・塩 小さじ1/8
    ・卵 2こ
    ・砂糖 70g
    ・生クリーム 90ml
    ・牛乳 90ml
    ・バニラエクストラクト 小さじ1/2

    ・リンゴ 3〜4こ
    (アプリコットグレーズ)
    ・アプリコットジャム 100g
    ・水 大さじ1


    <作り方>
    1)タルト作り:ふるっておいた小麦粉、塩、砂糖をボールに入れ、そこにキューブ状にカットした冷えたバターを加え、切るように混ぜる。

    2)1)に水で溶いた卵黄を少しずつ入れ、切るように混ぜてまとめたら。ラップで包んで冷蔵庫で1〜2時間ほど寝かす。

    3)アプリコットグレーズ作り:アプリコットジャムと水を加え、レンジで温め、よく混ぜて合わせておく。

    4)型に生地をひき、表面を平たくしたら、フォークでさして穴をあけ、180度のオーブンで15〜20分ほど焼いたら、オーブンから取り出したら、アプリコットグレーズを塗って、冷ましておく。

    5)カスタード作り:大きなボールにコーンスターチ、塩、砂糖を入れ、泡立て器で全体を混ぜたら、そこに卵を加え、よく混ぜる。

    6)沸騰直前まで温めた牛乳と生クリームを少しづつ3)に注ぎ入れ、よく混ぜた後、バニラエクストラクトも加え、全体を混ぜ合わせる。

    7)4)の型に薄く切ったりんごを綺麗に並べていく。

    8)7)に6)を注ぎ入れる。

    9)180度のオーブンで50分ほど焼く。

    10)焼き上がったら、残っているアプリコットグレーズを表面に塗って、出来上がり。

    11)完全に冷めてから、お好きな大きさにカットして召し上がれ。

    バター風味のクッキーのような食感のタルト生地に薄くきったりんごの食感とリッチでクリーミーなカスタードが絶妙に合います。

    カスタード液を作って生地と一緒に焼くので、とっても簡単に作れちゃうのも嬉しいポイント!

    アプリコットグレーズを塗ることで、乾燥からもまもって、しっとりした味わいを保つことができます。

    いつもアップルカスタードタルトに飽きたら、こちらを作ってみてはいかがでしょうか?




    さてさて、ビール好きの方、必見です!

    先日、日本に住む大親友のNちゃんと電話でお喋りをしていたんですが、彼女のご主人はアメリカの方。(そうです、彼女とはアメリカで出会ったんです。)そのご主人は大のビール好き! それで、Nちゃんは昨年のクリスマスプレゼントの1つにあるものをプレゼントしてあげたそうで、それ以来、ご主人、仕事から帰ってきたら、これを使って、美味しいビールで1日の疲れを癒すようになったそうです。

    それがこれ!

    このお値段にもびっくりですが、Nちゃん曰く、モルツ缶以外でも問題なく使えて、とってもクリーミーな泡がでるそうです!!

    アメリカにお住まいの方、似たものがありますので、どーぞ!
    レストランで飲むクオリテイーと定評があるので、バレンタインデーの贈り物にいいかもしれませんね💕




    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日は3人の方々です!
    どなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    最初はこの方!
    ユニフォームのことと油抜き食事のことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「ミリオネア・ショートブレッド」を作ってくださいました〜💕
    画像からもめちゃくちゃ美味しそうなことがビジバシ伝わってきました〜! しかも、「チョコレートとコンデスミルクのキャラメルとショートブレッドのリッチな甘い味わい🧡 会社に持って行ってみんなでとても美味しくいただきました😊」なんて、嬉しいコメントまで!!
    がめちゃん、とっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
    さて、がめちゃん、ご主人の体重&体調管理のために毎日油抜きの食事を作ってらっしゃるのですが、これって並大抵のことではできません。それでも、いつもこれ、油抜きなの???って思っちゃうような見事なお料理をがめちゃんのインスタでご紹介されてます。ダイエットしてる方で、アイデアに困ったっていう方、がめちゃんインスタ、チェクですよ〜💕


    お次は初登の方です!!
    北欧が大好きというお菓子作りの天才!日本在住のぺねろんちゃんが「ふわっふわっ激うまシナモンロール」を作ってくださいました〜💕
    ぺねろんちゃんのインスタのストーリーでご紹介してくださってるのですが、うふふ、型が小さすぎちゃったようで、ぺねろんちゃん曰く、「芸術爆発〜!」って。😂
    いやはや、ボリュームたっぷりで、これは手が止まらないことは間違いなしです!!🤤
    ぺねろんちゃん、とっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
    さて、ぺねろんちゃん、先日お2人目をご出産されたばかりなのに、時間を上手に使ってとっても美味しそうで、美しいお菓子を彼女のインスタでご紹介されてます。ぺねろんちゃん、とっても手先が器用なんですよね〜 彼女のスイーツはもうアート!!そのものです!! パテイシエしていた私よりもほんとお上手です!!👏  ぺねろんちゃんの芸術品をご覧になってみたい方、ぺねろんちゃんインスタ、レッツゴー💨ですよ❣️


    最後の方も初登場の方です!
    パン教室の先生でもあり、私の昔ながらのお友達(以前のブログ時代から仲良くしてくださってます。でも、まだお会いしたことがないの〜😢)、日本在住のかなぱんちゃんが「オートミールチョコレートケーキ」を作ってくださいました〜💕
    なんでも、家にあったオートミールパウダーを使って、サラダ油の代わりに米油で、そして、ピーカンナッツの代わりにクルミで、作ってくださったのですが、さすがパン教室の先生!!仕上がりがまたまた美しいこと!!👏👏👏 画像から、しっとり感、ガンガンに伝わってきました〜!!
    また「これ、言われなかったらオートミールってわからないかも⁉️ グルテンフリーのおやつ、満足感もしっかりあります👍」との嬉しいコメントまで!
    かなぱんちゃん、とっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕
    さて、かなぱんちゃん、知識も経験も豊富なパン作りの名人!! パンのレッスン動画をされてらっしゃるということなので、かなぱんちゃんにパン作りを習いたい、でも、遠いから・・・っていう方、ぜひ、かなぱんちゃんのパンの動画レッスンに参加すべし! 詳しくはかなぱんちゃんインスタへ!!




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 某ファミレスに続け!ワインを使って「大人のミラノ風ドリア」!
    揚げないさつまいもフライ »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. 木のスプーンで簡単に作れるふわふわな「リンゴのシナモンロール」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      02/21/2022 at 07:29

      […] ビーガンヘアのことならお任せあれ!アメリカはコロラド州にお住まいのゆうこさんが「サクサク食感サイコーのクッキーシュークリーム」を作ってくださいました〜💕なんでもテイク2にして大成功!🎉 ゆうこさんのインスタのストーリーでご紹介してくださっているのですが、断面図もまた美しいこと! 大成功して私も嬉しかったです!オーブンの修理が終了した早々に作ってくださったようで、オーブンの使い勝手もバッチリ!ということで、これからもゆうこさんのお菓子作りに熱が入っていかれることでしょう!ゆうこさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕もうお1人方!ユニフォームと油抜き食事のことなら右に出るものなし!日本在住のがめちゃんが「アップルカスタードタルト」を作ってくださいました〜💕なんでも息子さんご家族が遊びにいらした時に作ったくださったそうで、息子さんご夫妻にも大好評で、お孫ちゃんにも小さいタルト型で作ってあげたら、パクパク食べてくださったそうです💕  こういう気遣いって、ちゃ〜んと息子さんご夫妻にもお孫ちゃんにも伝わっているんですよね♪  そして、これは重大発表です!実はがめちゃんのご主人、体調&体重管理のため、甘いものは召し上がられないのですが、このアップルカスタードタルト」は食べてくださったそうで、これはすごいことなんです!! これもがめちゃんが美味しく作ってくれたから♪がめちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com