こんにちは。ロッキンです。
日本は今日がクリスマスイブですが、アメリカはクリスマスイブイブ、12月23日です。
実は1年前の今日(12月23日)は、みかんが我が家にに来た日なんです。そうです、私たちの家族になった日。。。
ということで、今日はレシピはお休みにしてちょっとお話を。
これは、我が家にきた日に撮ったもの。
生後8週のみかんです。

まるでクマのぬいぐるみみたいっ。

こうしてみると、ゆずがすごく大きく感じますよね〜😄

最初っから、ゆずとみかんは大の仲良し。
いつもゆずがみかんを温かく見守っている様子でした。
みかんは、ゆずのあとを追っては、ゆずの真似をして、ゆずが寝ていれば、そのそばに・・

あれから1年・・・
今年の1月にはみかんがパルボウイルスにかかり、生死を彷徨う辛い時期を過ごしました。(詳しくはこちらを)
病院にも入院して、その時は、ほんとに悲しい辛い時期を過ごしました。
でも、今ではすっかり元気になって、毎日私たちの方がくたくたになるくらい。😅
でも、可愛さは倍増、いや10倍増しになりました💕
犬によって様々なのでしょうが、我が家のゆずとみかんは、1日のルーティンが決まってます。
朝6時すぎにはお目覚め。
主人がシャワーを浴びている間に私が彼の朝食とランチの支度をするのですが、主人が1階に降りてくる頃になると、こうして2匹でパパを待っています。

パパがドアを開けると・・・

大喜びです!!
7時には1時間ほどの朝のお散歩。
帰ってきたら、ゆずとみかんは朝食。(ついでに私も😊) その後は、外遊び。
ゆずはお昼寝をしますが、みかんは午前中はほとんど庭をうろちょろしてます。
トカゲを見つけるとすごい勢いで走っていきます。
時々ご近所さんの影を感じると、よっていって、吠えてみたり、何してるの?といった感じでずっと観察していたり。
私がキッチンに立ってると、「ママ、何か落としてもいいよ。私が全部食べてあげるから♪」と言わんかばかりに私の足元をうろちょろ、すりすり。
午後はさすがのみかんもお昼寝したりもしてますが、ほんとにアクテイブ。
時々、ゆずが寝てるところに入ってみかんもお昼寝。(こんな狭いクレートによくもまあ、2匹で寝てますよね。😅)


たまに、こうして、私と目が合うと、「ママ、ソファーに座って! ママのお膝でおねんねしたいの」と丸い目をくりくりさせて、哀願してきます。😅
夕方5時半すぎになると、夕食の時間だとわかるようで(時計を読めないのに、なぜかわかる!! これがほんと不思議です!!😂)、「ママ、お腹すいた。ご飯の準備して〜!」といってるように、うぐうぐ言ってます。(吠えるという表現ではないんですよね。。。😅)
ゆずはみかんほどご飯には興味がなく、時間だから、ま、食べるかな〜って感じのリアクション。
一方、みかんは、私がゆずとみかんの夕食の準備をしてると、毎日のことなのに、クリスマスプレゼントを開けた時かのようにすごく喜んで、ゆずに「ゆずちゃん、ご飯だよ! ご飯! やった〜 やった〜 やった〜💕」といった感じで、飛び跳ねて、ゆずに戯れつきます。しかも、嬉しさのあまりに吠える時の声のトーンがまた高い!! 時々、耳が痛くなります。😅
夕食を済ませると、満足して、ゆずとまた外遊び。
柴犬は寒さには強いとは言いますが、真っ暗でこの寒い中、ずっと外で走り回ってます。
主人が帰ってくると、私たちの夕食。
私たちが夕食を済ませる頃になると、今度はゆずが主人に「パパ、もうご飯終わった? Trick and Treat(芸とおやつ)、それに歯磨きの時間だよ〜!」とお願いしてきます。
そこで、Daddy & Daughters Time(パパと娘たちの時間)となって、しばし、芸をいくつかやって、おやつタイム、そして、歯磨きタイムと移動していきます。
ゆずもみかんも歯磨きタイムが大好き!
パパのお膝に座って、ちょっと特別な時間!って感じるのでしょうか?😊
キッチンの片付けを済ませたあと、みんなでリビングルームに行って、私たちはTV鑑賞、ゆず&みかんは、ガリガりタイムとなるのですが、疲れてくると、こうして私たちの膝にのってきます。


そして、ベッドタイムになるまで、すやすや💤
ベッドタイムになると、のそのそとしながらも自分達の足でそれぞれのクレートに入っていて、おやすみなさ〜い😴
私たちの可愛い子供たちです💕
早いもので、今年もあとわずか。
日本の皆さんは明日がクリスマスですね。今年のクリスマスはどのように過ごされるのでしょうか?
コロナが思った以上に長引いて、私たちの生活にかなり影響を与えましたが、昨年に比べ、今年は家族以外の人と一緒にクリスマスを過ごす方も多いのではないでしょうか?
我が家は家族だけで、ゆずとみかんも一緒にまったり過ごす予定です。
明日まで私は特注でスイーツ作りのオーダーがあるので、クリスマスはマッサージ器をかけながらちょっとのんびりさせてもらおうと思ってます。
皆さんにとって、素敵なクリスマスになりますよ〜うに💕
そうそう、私が腰や肩が凝った時に使ってるマッサージ器、ご紹介しておきますね。
これがあるから、疲れが取れる〜💕
*ブログの応援、お願いします*
毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
ロッキンさん!なんとも愛らしいお嬢ちゃま達ですね!ほほえましくて、とっても気持ちのいいクリスマスの朝になりました!こうして家族のルーティーンを幸せに思えるって、途轍もなく幸福なことだなあ、と、しみじみ。
今年も例年並み、というわけにはいかない年でしたけど、私の乳がんスケアー、ぱぱ君の心臓と、怖いこともりだくさん。お互い無事でこうして健やかにクリスマスと暮を迎えることができてよかったね、と話しあってました。そして、いろいろなお菓子を作って楽しめた年でもありました。ロッキンさんのおかげです!これからもロッキンさんスィーツ、楽しませていただきます!(ぱぱ君も張り切ってます!笑)。メリークリスマス!楽しい週末を!
もふママさん、メリークリスマス!です💕
ありがとうございます、そう言ってくださって。もう少しフレキシブルならいいのですが、1日のスケジュールが少しでもずれるとすごく迫ってくるんですよね。これされるとどうしても・・・
でも、おっしゃるように、こういうことも幸せに感じます。ほんとにゆずとみかんが我が家にきてくれてよかったって思います。
今年もあとわずか。
もふママさんファミリーもこの1年本当に色々なことがありましたよね。でも、こうして家族みんなが健康でクリスマスを迎えられるのは本当に幸せなことですよね。私も今改めてそう感じています。
もふママさんとはまだお会いしたことがないのに、すっかり仲良しのお友達!って感じでお付き合いしていただいて感謝してます。
もふママさんファミリーも素敵なクリスマス週末をお過ごしくださいね!!