• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 「茄子のミートソース焼き」と「ブラックビューティってどんな茄子?」

    「茄子のミートソース焼き」と「ブラックビューティってどんな茄子?」

    07/29/2022 by ロッキン 3 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    夏になって、茄子レシピ、色々ご紹介してますが、以前、こちらで米茄子をご紹介した時にちらっとブラックビューティという茄子に触れたのですが、覚えてらっしゃいますか?

    このブラックビューティという茄子は、日本生まれの米茄子が元になったアメリカ生まれの茄子(米ナスのご先祖様😉)なんです。

    元々は中国の品種をアメリカで品種改良して、このブラックビューティが生まれ、それを更に輸入して品種改良したのが、米茄子です。

    現在は、主にヨーロッパの代表的タイプとして認識されているので、イタリア野菜の一種として扱われることが多いそうです。

    ブラックビューティは日本やアメリカの店頭ではあまり見られないようですが、今年は、このアメリカ生まれのブラックビューティを我が家でも育ててみました〜!

    どんな感じの茄子なんでしょう・・・?

    日本の細長い茄子に比べると、茄子の首が太くて短めの長卵形。とても黒く、つやのある茄子です。
    見た目、米茄子とあまり変わりませんが、あえていうなら、生育中の葉はとても大きくって、果実は柔らかくいろいろな料理に使えるのが特徴。

    このブラックビューティの花はこんな感じ。

    薄い紫色の可愛い花です。

    ちなみに、こちらが日本の茄子の花。

    日本の茄子の花は、濃い紫色。

    同じ茄子でも種類によって、花も葉っぱも特徴があるんですね〜♪

    ということで、今日はこのブラックビューティを使った1品をご紹介します!

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    茄子のミートソース焼き!

    作り方は至って簡単!!

    でも、めちゃくちゃ美味しいです!

    レシピです。

    <材料:2人分>
    (トマトソース)
    ・オリーブオイル 大さじ1
    ・牛ミンチ 120g
    ・ニンニク 2片
    ・トマト缶 1缶
    ・トマトケチャップ 大さじ2
    ・塩 適量

    ・ブラックビューテイ 1こ
    ・塩 適量
    ・オリーブオイル 適量
    ・ピザ用チーズ 適量
    ・ドライバジル 適量

    <作り方>
    1)フライパンに牛ミンチを入れ、じっくり炒めていき、肉の色が変わってきたら、みじん切りにしたニンニクを入れ香りを出す。

    2)香りが出たら、トマト缶を加え、煮込んでいく。この時にヘラでトマトを潰しなながら煮込んでいく。

    3)ケチャプを加え、水気が減ってきたら、味見をして必要なら塩を加え、出来上がり。

    4)茄子を薄く切って、オリーブオイルを引いたフライパンでこんがり焼いていく。

    5)焼き上がったら、耐熱容器に茄子を並べ、その上に3)のトマトソースをかけ、その上にピザ用チーズをかけ、200度のオーブンで20分ほど焼いてチーズが’こんがり色になったら、できあがり。

    熱々をあなたもど〜ぞ♪

    中はこんな感じ🤤

    茄子のとろとろ感、たまりませんっ!!🤤

    トマトソースとチーズが絡んで、ああ、茄子が美味しさ爆発です!

    茄子は焼いたらお皿に並べて、トマトソースをドーンとのせ、その上にチーズをかけ、オーブンで焼くだけ!というちょー簡単調理。なのに、この満足度の高さ!

    これ、出張から帰ってきた主人に出してあげたら、「疲れた体に夏野菜が癒してくれたよ〜!」って、喜んで食べてました💕

    トマトソースを作る時、もし、テフロン加工のフライパンでない場合は、オリーブオイルを加えて、炒めていってくださいね。

    ブラックビューティ、当然のことながら、なかなか手に入らないと思いますので、米茄子を使っていただいてももちろんOKです!

    是非、あなたもお試しあれ〜💕

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « Almond Joy Cookies(アーモンドジョイクッキー)
    グルテンフリーのネクタリンクランブルケーキ »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 筋クマ主夫

      July 29, 2022 at 3:59 pm

      こんにちは!
      へ~、茄子の花の違いは知らなかったです。
      どちらも可愛いですね♪

      茄子とミートソースの組み合わせは僕もよく作ります。
      チーズも最高ですね。
      ぜひ熱々を食べたいです!

      Reply
      • ロッキン

        July 29, 2022 at 10:44 pm

        筋クマ主夫さん、こんにちは!
        茄子は茄子でも種類が違うとお花も葉っぱも違いんですよね〜
        私も今回2種類を育ててみて、初めて知りました!😀

        なすとミートソースってサイコーですよね!
        しかも、チーズが入れば、なおさら!🤤

        Reply

    Trackbacks

    1. グルテンフリーのネクタリンクランブルケーキ - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/30/2022 at 07:00

      […] 可愛いトラちゃん(猫ちゃん)とQちゃん(わんちゃん)のママ、日本在住のみよちゃんが昨日ご紹介したばかりの「茄子のミートソース焼き」を作ってくださいました〜💕👏なんでも、ご主人がお庭で茄子とピーマンを育ててらっしゃるということで、その茄子を使って作ってくださったのですが、これまためちゃくちゃ美味しそうなこと!🤤でね、みよちゃん、ドライバジルがないーっ!ってなって、その代わりに青のりを散らしたようですが、臨機応援に対処されたみよちゃん、さすがです👏 そして、みよちゃんのこの時のリアクションがまた可愛かった〜♪(ぜひ、みよちゃんのインスタ、のぞいてみてください。きっとあなたもみよちゃんファンになっちゃうはず😉)みよちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com