• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 副菜 » 「簡単なひじきの戻し方」といろんな食べ方ができる「ひじきそぼろ」!

    「簡単なひじきの戻し方」といろんな食べ方ができる「ひじきそぼろ」!

    06/02/2022 by ロッキン 4 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    幼い頃、よく母に「綺麗な黒髪になるから、ひじきを食べなさい」とよく言われたものです。でも、これって、実は、化学的根拠がないそうですよ。😅

    しか〜し、ミネラルや食物繊維といった健康に良い栄養を含んでいる上、低カロリーなので、ダイエットしてる方や女性には嬉しい食材の1つ!!👏

    私、ひじきって大好きなんです。ちなみに、うちの子たちも大好き💕

    先日、久しぶりに日本のマーケットでひじきをゲットしてきたので、我が家で大人気のひじき料理を作ってみました。

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    ひじきそぼろ!

    レシピです。

    <材料>
    ・芽ひじき 20g
    ・牛ミンチ 200g
    ・にんじん 70g
    ・塩 小さじ1/4
    ・生姜(すりおろしたもの) 小さじ1
    ▲醤油 大さじ3
    ▲みりん 大さじ2
    ▲砂糖 大さじ1
    ・炒り胡麻 大さじ2


    <作り方>
    1)フライパンにひじきを入れ、ひたひたになるくらい水を加え、蓋をし火にかける。

    2)強火で沸騰したら、火を止め、3分ほどそのままの状態にしておく。

    3)すると、ひじきがフワッとなるので、その後、そのままシンクのとこに持っていって、蓋をピッタリしめながら、水だけを流しだし、水を切る。

    4)再度、3)をコンロに戻し、火にかけ水を飛ばす。

    5)ひじきがぱらっとするくらいまでになった(水が飛んだ)ら、一旦お皿に取り出しておく。

    6)同じフライパンに今度は、油なしで牛ミンチを入れ、炒めていく。

    7)牛ミンチが少し色が変わったら、塩と生姜を加え、炒め、次に細く切った人参を加えたら、さらに炒める。

    8)7)に5)のひじきを戻し、全体を炒め合わせる。

    9)8)に▲の調味料を加え、煮汁がなくなるまで煮詰めて、最後に炒り胡麻を加え、全体を炒め合わせたら、出来上がり。

    副菜としていただくのもいいですが、丼でいただくのおすすめです!

    じゃんっ!

    ご飯が、あーん、止まりましぇ〜ん!!

    定番の油揚げが入ったひじきの煮物もいいけど、これは、お肉も入ってるし、食べ応え抜群!!

    育ち盛りのお子さんがいるお宅でこれ出したら、あっという間に消えること間違いなし! だって、我が家ではこれ作ると即完売ですからね〜🤤

    ひじきを戻す方法もフライパンを使って、それから一気に調理に入れるので、洗い物も少ないし、我が家ではこの方法1本です!

    今回我が家でいただいたように、丼にするもよし、ご飯と混ぜておにぎりにするもよし、サラダにかけていただくもよし、あなたの好きな食べ方で、是非、あなたもお試しあれ〜💕

    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    可愛い4匹の猫ちゃんのママでもあり、テニス界の女王!と言ったらこの方!アメリカのユタ州にお住まいのもふママさんが「レモンタルトクッキーバー」をを作ってくださいました〜💕
    なんでももふママさん、かなりの朝方人間のようでらして、ご主人や猫ちゃんたちがまだすやすやおやすみの中、このレモンタルトクッキーバーを作ってくださったのですが、これまた美味しそうなこと!! 画像からレモンの香りまで届いてきました〜🤤
    美味しそうな香りにつられ、お目覚めになったご主人、焼き立てほやほやのこのバーをパクリっ!「ほふ~、うま~」なんて可愛い&嬉しいコメントまで💕
    憧れます、目覚めた時にいい香りがしてその出来立てをいただけるお家って❣️
    ご主人、お幸せですよね〜💓💓💓
    もふママさんがおっしゃってくれてますが、まさにこのバー「初恋の味」がしますよ😉
    もふママさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 贅沢気分を感じられる「ブラウニーバターケーキ」!
    さっぱり系のリゾットと言ったら「アスパラガスとレモンのリゾット」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      June 02, 2022 at 7:50 pm

      ロッキンさん、
      素敵なご紹介、ありがとうございました。このレモンタルトバー、本当にお勧めですね。レモンの爽やかさが冷やすと増して、クッキーの甘さと相性抜群です。また作ってね、とぱぱ君からのご催促、受けました。
      このひじきの炒め物もいいですね!糸こんにゃくとか入れてもよさそうだし、うちも今度試してみます!いつも美味しくて、思わずにこっとなれる楽しいレシピをありがとうございます!

      Reply
      • ロッキン

        June 02, 2022 at 10:39 pm

        もふママさん、こちらこそありがとうございました💕
        もふママさんが作ってくださると私が作る以上にとっても美味しそうで、ああ、また作りたいって思ちゃうんです♪
        糸蒟蒻も入れてボリュームアップいいですよね!
        実は、私も糸蒟蒻も買う予定でいたんですが、ちょうど売り切れだったみたいで、なかったんです。。😢
        パンデミック以来、欲しい食材がないことが多いこちらの日本のマーケット、悲しくなってしまいます。。。
        でも、こんにゃくなしでも美味しかったので、よかったら、もふママさんも是非お試しになってみてくださいね♪

        Reply

    Trackbacks

    1. ひじき入り炒り豆腐 - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/14/2022 at 06:56

      […] 前回、こちらでひじき料理ご紹介しましたが、それにちょっと手を加えてみました! […]

      Reply
    2. ロッキン流の「ロゼトッポギ」 - ロッキンハウスへようこそ! says:
      06/10/2022 at 07:53

      […] ユニフォームと油抜きご飯のことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「ひじきそぼろ」を作ってくれました〜💕なんでも朝食に作ってくださったそうなんですが、手際のいいお料理上手のがめちゃんさすがです👏がめちゃんのインスタのストーリーでご紹介してくださってますが、これまた美味しそうなこと!!🤤 これなら朝からご飯のおかわりが止まらなかったのでは・・・?😉がめちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com