• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 「ポークとズッキーニの味噌キャセロール」と「アサイー効果:アサイーってコロナにいいの?」

    「ポークとズッキーニの味噌キャセロール」と「アサイー効果:アサイーってコロナにいいの?」

    09/18/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    みなさん、キャセロールってどういった料理かご存知ですか?

    キャセロールとは、北米の家庭料理の一つで、野菜や肉、パスタやお米、それにチーズなどにソースを絡め、耐熱容器に入れてオーブンで焼いたものなんです。

    素朴で気取らない上、アレンジの幅が広いので、料理からスイーツに至るまでさまざまなキャセロールがあって、パーティー料理としても大人気の料理の1つ。

    さて、今日は、具材を混ぜて、耐熱容器に入れて作れちゃう、簡単で美味しいキャセロールをご紹介したいと思います。

    出来上がり図をどうぞ!

    ポークとズッキーニの味噌キャセロール!

    では、材料と作り方です。

    <材料:20cm型>
    ・豚ミンチ 250g
    ・ズッキーニ 2本
    ・玉ねぎ 1/2こ
    ・にんじん 1/2本
    ▲卵 2こ
    ▲味噌 小さじ2
    ▲パルメザンチーズ 50g
    ・マヨネーズ 大さじ1・1/2
    ・ピザ用チーズ 適量

    <作り方>
    1)ズッキーニを剃ってボールに入れ、塩をふって全体を混ぜたら、20分ほど置いておくと、ズッキーニから水が出てくるので、その後、ズッキーニをよく絞って水気をとっておく。(チーズクロスなどを使うと便利)

    2)玉ねぎとにんじんはみじん切りに切っておく。

    3)水気をよく取ったズッキーニが入ってるボールに2)の玉ねぎとにんじん、豚ミンチ、そして、▲の材料を加え、よく混ぜ合わせる。

    4)耐熱容器に3)の具材を引き締め、表面を整えたら、その上に薄くマヨネーズを塗って、180度のオーブンで20分焼く。

    5)一旦取り出して、ピザ用チーズを満遍なくのせたら、再度オーブンに入れ、20〜25分焼いて、出来上がり。

    お好きな大きさに切り分け、お皿にのせて、はい、召し上がれ♪

    マヨネーズを表面に塗って焼いたことによって、旨みとジューシーさが具材に閉じ込められ、味噌風味がさらにまろやかな仕上がりになります。

    ズッキーニの水抜きさえしっかりすれば、あとは具材を混ぜて、容器に入れて焼くだけ! 超簡単!!

    忙しい時には、こういった1品は重宝がられますよ!

    しかも、オーブン使用なので、これからの季節、寒くなってくるし、暖房効果もあり!は嬉しい❣️

    是非、あなたもお試しあれ〜♪


    さてさて、みなさん、スーパーフードと言われている「アサイー(Acai)」ってご存知ですか?

    アサイーを使ったものだと、「アサイボール」が有名でしょうか?

    うちの子たちは、大好きで、よく食べてます。

    このアサイー、今、さらに人気が出てきてるんです!

    というのが・・・
    新型コロナウイルスが細胞に感染すると、NLRP3インフラマソームが活性化して、炎症反応を引き起こすそうなんですが、この「アサイー」には「NLRP3インフラマソーム」の形成と誘発性炎症を抑制する効果があるとカナダのトロント大学で発表されたことで、アサイーが新型コロナの治療方法の選択肢になり得る可能性があり!と言われているんです!

    こんな情報得たら、アサイー、ゲットーー!って思っちゃいますよね?

    このアサイーって、コロナの炎症反応を抑制の他に、どんな栄養効果があるのでしょうね?

    調べてみると、このアサイーに含まれるポリフェノールの主な成分は「アントシアニン」だそうで、これは眼精疲労の回復にもいいそうです。これは、赤ワインやブルーベリーより何倍も多く含まれているそうです。しかも、抗酸化作用もあって、活性酸素と呼ばれる体内のサビを取り除く効果もあるそうです。ということで、このアサイーは、アンチエイジング効果に期待大!なんですね❣️

    うちの子供たちの年齢だとまだまだアンチエイジング効果なんて関係ないわってなりますが、いやいや、若い子たちの美意識は高いです。

    このアサイー、色々なタイプがあって、「粒タイプ」「ピューレタイプ」「パウダータイプ」とありますが、皆さんはどれが1番馴染みがあるのでしょうか?

    今日ご紹介するのは、保管や携帯がしやすい上に食事として取り入れることもできるアレンジが効く「パウダータイプ」のものをご紹介したいと思います。

    <日本在住の方>


    <アメリカ在住の方>

    パウダータイプなら、悪くなる心配もいらないし、ほしい時に使えます。
    ゲットするなら、今でしょ!
    このアサイーを取り入れて、いつまでも健康で、若々しい日々を送りましょうね❣️❣️❣️

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « アメリカに今後移住する方、必読です!「アメリカに移住する前の心構え」!
    瓦そばってどんな料理? 少人数ならこの作り方!「フライパンで瓦そば」 »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. アメリカのハロウインデコレーション! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      10/17/2022 at 06:58

      […] 器と晩酌ご飯のことならお任せあれ!日本在住のしーちゃんが「ポークとズッキーニの味噌キャセロール」を作ってくださいました〜💕なんでもインスタの仲良しフレンドりんごちゃんが何度も作ってくださっているのを見て(りんごちゃん、いつもありがとね〜😘)、作ってくださったということで、「りんごちゃんがリピしてる意味がわかったよ〜❣️ めっちゃ美味しくて子供達も大喜び💃🕺🎶 こりゃハマるわ😳💕」との嬉しいコメントまで!しーちゃんのインスタで写真&動画ありで、ドドドーンとご紹介してくださっています。器使いの達人!ということもあって、器のチョイスも素晴らしい!👏しーちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply
    2. レンジで簡単!「とろとろ茄子のナムル」! - ロッキンハウスへようこそ! says:
      07/25/2022 at 06:57

      […] うつわとわっぱとお花と日本酒にハマり中という日本在住のりんごちゃんが「ポークとズッキーニの味噌キャセロール」をを作ってくださいました〜💕もう何度も作ってくださっているということで、出来上がり図もとっても美しく、美味しそうなこと!! なんでも、これ食べて雄叫び上げたとか!?😁さて、「最近、なんかいいな✨とか気になるなって心に残った言葉や出来事をメモるようにしました。」というりんごちゃん、これってとっても素晴らしいことだと思います。私の場合、物忘れ防止で、しなくちゃいけないことを思い出したら、すぐに携帯にメモするようにしてますが。😂りんごちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com