• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » 「ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ」と「コーヒーケーキってどんなケーキなの?」

    「ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ」と「コーヒーケーキってどんなケーキなの?」

    08/09/2021 by ロッキン 1 Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカ人って「コーヒーケーキ」が大好きで、ベーカリーやCafeだけでなくスーパーでもよく色々なタイプの「コーヒーケーキ」なるものをみかけます。
    でも、コーヒーが入ったケーキじゃないのに、どうしてコーヒーケーキって呼ぶんだろう?って思われたことがある方もいるのではないでしょうか?

    私のブログを最初の頃から読みにきてくださってる方は既にご存知だと思いますが、新しく読者になってくださった方たちのために、ちょっとコーヒーケーキについてお話したいと思います。

    「コーヒーケーキ」とは単に「コーヒーに合うケーキ」という意味なんです!

    通常、コーヒーケーキはバターが通常のケーキより多めに入っていたり、サワークリームとかクリームチーズが入っていたりして、ちょっとリッチでどっしりしたタイプのケーキなんです。当然のことながら、こういうスイーツにはやっぱりコーヒーが合うんですよね❣️

    ということで、コーヒーケーキについてちょっと学んだので、今日ご紹介するコーヒーケーキの登場です!

    久しぶりのコーヒーケーキです! 今回はどんなコーヒーケーキかな?

    ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ!

    断面図からもおわかりになるかと思いますが、こちらのコーヒケーキには、クリームチーズフィリング(チーズケーキフィリング)が入ってるんですよね〜
    ケーキ生地にクリームチーズフィリング、しかも、ベリーがこれでもか!っていうくらい入って、クランブルでしょ? コーヒーに合わないはずがありませんよね!?

    では、材料と作り方です!

    <材料・20型>
    (クランブル)
    ◯小麦粉 40g
    ◯砂糖 60g
    ・バター 50g
    (クリームチーズフィリング)
    ・クリームチーズ 200g
    ・砂糖 60g
    ・卵 1こ
    ・バニラエキストラクト 小さじ1/2
    ・レモンゼスト 大さじ1
    ・小麦粉 10g
    (ケーキ生地)
    ・小麦粉 130g
    ・ベーキングパウダー 小さじ1
    ・塩 小さじ1/4
    ・バター 50g
    ・砂糖 100g
    ・卵 1こ
    ・バニラエキストラクト 小さじ1/2
    ・牛乳 80cc
    ・冷凍ベリー(どんなベリーでもOK!) 240g

    <作り方>
    1)ボールに◯の材料を入れ、全体を混ぜて、サイコロ状に切ったバターを加え、手でボロボロになるように混ぜておく。できたら、冷蔵庫に入れておく。

    2)ケーキ生地作り:常温になったバターに砂糖を数回に分けて入れ、ふわふわになるまでよく混ぜる。そしたら、そこに卵、バニラエキストラクトを加え、さらによく混ぜる。

    3)2)にまず粉類1/3を加えヘラで混ぜ、次に牛乳半量分を加え混ぜる。その繰り返しで、また粉類1/3を加え混ぜ、残りの牛乳を加え混ぜ、最後に残りの粉類を加え、全体を混ぜたら、生地の出来上がり。

    4)生地を型に流し入れる。

    5)クリームチーズフィリング作り:ボールに常温になったクリームチーズを入れ、砂糖を数回にわけくわえながらよく混ぜる。さらに、卵、バニラエキストラクトを加えよく混ぜたら、ヘラにもちかえ、あらかじめふるっておいた小麦粉、レモンゼストを加え、全体を混ぜたら、クリームチーズフィリングを5)の生地の上に流し入れる。

    6)クリームチーズフィリングの上にベリーを満遍なく並べ、1)のクランブルをその上からかけたら、180度のオーブンで65〜70分ほど焼いて串に刺しても生地がついてこなければ、出来上がり。

    7)粗熱がとれたら、型から外し、完全に冷めてから、お好きな大きさに切って召し上がれ。

    私は3種類のベリー(ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー)を使いましたが、お好みのベリーで構いません。

    温めていただいても、常温のままでいただいても、冷たく冷やしていただいても、ご満足いけるお味です!

    チーズケーキフィリングのクリーミーでまろやかな甘味とベリーの酸味が絶妙にマッチして、しっとりしたケーキ生地をバランスよく包んでくれます! 1口食べたら、もうあなたはこの味を忘れることはできないでしょう! そう断言したくなるようなお薦めスイーツです!

    ぜひ、あなたもお試しになってみてくださいね〜❣️



    さてさて、先日、久しぶりにアメリカ人の友達Kちゃんから連絡がきてしばしのおしゃべり。実は、Kちゃん、このコロナで在宅勤務になって以来、体重がかなり増加しちゃったそうです。
    そこで、Kちゃん、ダイエットを半年前からし始めたそうで、毎日夜のジョギングを始め、食べ物にもかなり気を使って自炊を心がけているそうです。素晴らしい!!
    で、そのKちゃんが最近、ハマっている食べ物があるということで、詳しく聞いてみたら・・・

    こんにゃく食材!!

    アメリカでは、こんにゃく食材がかなりブームになってきています。

    最近では、ローカルスーパーでも売ってますが、毎日の食事となると、お値段も高いので、KちゃんはAmazonでまとめ買いしてるそうです。
    アメリカはAmazon利用者、ほんと多いです。

    で、今日は、Kちゃんがおすすめのこんにゃく食材をご紹介したいと思います!

    ダイエット中の方、今後ダイエットをしようと思ってる方のご参考になれば嬉しいです。

    Kちゃん、おすすめの品、1つ目がこれ!
    こんにゃく米!
    8パック入ってこのお値段は彼女に曰く、スーパーで買うより、お得だそうです!

    2つ目は麺!
    パスタとして食べてるそうです!

    日本だと、もっと色々な種類があるかも・・・?と思って、Amazon Japanで見てみたら・・・

    やっぱりあります、あります!
    これ、冷凍保存できるんですって!! すごいっ!!
    お味の方もかなり美味しいそうです!

    これは、こんにゃくそば!!
    ちょっとそばまであるってすごくない? やっぱり日本?!!

    ダイエットはしてなくても、これ、食べてみたい!って思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

    食べすぎた翌日とかにもこういうのって、おすすめですよね!

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « クリーミーな「ほうれん草のスタッフドサーモン」!
    海老をプリプリ感を出す方法とは?「プリプリ海老と青梗菜のオイスターソース炒め」 »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. 「チーズケーキクッキーバー」と「コーヒーメーカー、いろいろ」 | ロッキンハウスへようこそ! says:
      08/26/2021 at 07:31

      […] ユニフォームのことならお任せあれ!お家居酒屋「夏愛」(ロッキンが勝手に名付けました!?)の店主、日本在住のがめちゃんが「ツナとアボカドのナムル」と「ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ」、そして、過去のブログからになるのですが、「ちくわのつくね」を作ってくださいました〜? な、なんと、1日に3つもってすごくない? あまりの感激でかなり興奮している私ですが?、なんでも、会社の女の子たちが遊びにきてくれた時のおもてなし料理として作ってくださったのですが、いやはや、どれもめっちゃ美味しそうなこと!! さすが、お家居酒屋をほぼ毎日運営されてるがめちゃん!! 「ベリーベリークリームチーズコーヒーケーキ」は「取り合いになるくらい大好評」で、「ツナとアボカドのナムル」は「とっても美味しくて、無限アボカドと名前変更してもいいくらい」なんていうコメントまで! 「ちくわのつくね」はもう何度も作ってくださっているのですが、みなさんから「美味しい〜❤️の声いただきました!」なんて嬉しい言葉まで♪ がめちゃん、どれも美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜? さて、がめちゃん宅はほんとにお客さんが絶えません。いつも誰かが遊びにきていらしていて、とっても温かなおもてなしと美味しい手料理でお迎えするがめちゃんご夫妻、笑いの耐えないご家庭です。素敵なご夫妻ですよね〜? お盆休みまだありますからね、明日はどんながめちゃん手料理が繰り出されるか、とっても楽しみです❣️ […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com