• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » 「スイートポーリッシュチェリーケーキ」と「お薦めキッチンスケール」

    「スイートポーリッシュチェリーケーキ」と「お薦めキッチンスケール」

    07/26/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    南カリフォルニアもアメリカンチェリーのシーズン真っ只中です!

    チェリー、収穫される期間が短いので、リンゴやバナナに比べると、旬であってもちょっとお値段は高め。でも、この時期にはやっぱり食べたいですよね♪

    我が家の長女C子がアメリカンチェリー大好きで、この時期は食後に、よくぽくぽく食べています。

    さて、今日はこの旬のアメリカンチェリーを使ったスイーツのご紹介です。

    とりあえず、出来上がり図をど〜ぞ♪


    スイートポーリッシュチェリーケーキ!

    ポーリッシュということなので、ポーランドのケーキのように思いますが、実際のところ、これがポーランドのケーキなのかよくわかりません。
    実は、このケーキ、もう20数年も前になりますが、アメリカにきたばかりの時にお隣の奥さんに教えてもらったものなんですが、とっても美味しい!
    ずいぶん時が経ち、私流にレシピを変えて、今回ご紹介します。

    <材料・20cm型>
    ・バター 10g
    ・アメリカンチェリー 200g
    ▲砂糖 100g
    ▲小麦粉 190g
    ▲ベーキングパウダー 小さじ1
    ▲ベーキングソーダ 小さじ1/2
    ◉サラダ油 60cc
    ◉卵 2こ
    ◉ヨーグルト 90g
    (クランブル)
    ・薄力粉 40g
    ・アーモンドプードル 30g
    ・砂糖 30g
    ・塩 小さじ1/2
    ・バター 30g

    <作り方>
    1)アメリカンチェリーの軸と種をとって半分に切っておく。

    2)フライパンにバター10gと1)を入れ、10分ほど炒めたら、火からおろしてさましておく。

    3)ボールにクランブルの材料を入れ、手でポロポロにしたら、冷凍庫に入れておく。

    4)ボールに▲を入れよく混ぜておく。もう1つのボールに◉を入れ、よく混ぜておく。

    5)4)の材料全てを混ぜ合わせる。

    6)型に5)の生地を流しれ、その上に2)をのせたら、3)を全体にかける。

    7)180度のオーブンで50分ほど焼いて串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり!

    完全に冷めてからお好きな大きさにカットして召し上がれ♪

    おすすめは一晩寝かせてからいただくのがベスト!!

    生地はしっとり、トッピングのクランブルがカリカリっとしていて、かつてご近所さんと一緒に食べたあの思い出が蘇ってきました。

    通常、アメリカンチェリーを使ったスイーツというと「ブラックフォレストケーキ」を想像される方も多いと思います。以前、ドイツ料理レストランに勤めていた時は、「ブラックフォレストケーキ」毎日何個も何個も作ってました。

    「ブラックフォレストケーキ」もいいですが、この「スイートポーリッシュチェリーケーキ」、とっても家庭的で優しい味のするデザートなので、私は大好きです♪

    アメリカンチェリーの季節の今、是非、お試しあれ〜❣️


    さて、お菓子作りで大切な器具の1つにキッチンスケールがありますが、みなさん、どんなスケールをお持ちですか?

    私が現役時代、職場でよく使っていたのが
    これ!


    0.1g単位で測れて、10キロまでの計量が可能!

    そこで、今日は、ご家庭でお菓子作りをするならこれ!と私がお薦めするキッチンスケールご紹介したいと思います。

    日本在住の方!

    お菓子作りスタートするなら、これ!
    こちら、0.1g単位で測れます!

    こちらは0.1g単位で測れるだけでなく、洗えて、ml表示までついてるチョー便利なキッチンスケールです!

    アメリカ在住の方!

    gからoz、ozからgに変換できるのはお菓子作りをするものとしては嬉しい!!
    しかも、ml and fl.表示まであるってすごくない?
    今、私が家で使ってるのは、かなり古いものですが、Salterのスケール。今度、今使ってるのが壊れたら、これ、買うつもりです!!

    これは、洗えるのが嬉しい!

    アメリカでもタニタは大人気!

    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 賢く利用しよう!ネットスーパー!「Amazon Fresh」!
    酵素量3倍にUPした「きゅうりとトマトの冷製パスタ」! »

    Reader Interactions

    Trackbacks

    1. ブロッコリーのフリッター - ロッキンハウスへようこそ! says:
      06/15/2022 at 07:00

      […] 可愛い4匹の猫ちゃんのママでもあり、テニス界の女王!と言ったらこの方!アメリカのユタ州にお住まいのもふママさんが「スイートポーリッシュチェリーケーキ」を作ってくださいました〜💕さすが手際のいいもふママさん、あらかじめチェリーの種をとっておいたそうで、すぐにレッツベイキング〜!!ということで、これまた美味しそうに作ってくださいました!🤤 もふママさんもおっしゃってますが、これって、ほんと素朴なケーキなんですよね。ご主人とのお2人の会話に「ご主人:昔ながらのコーヒーケーキだよねえ、こういうの子供の頃、こういうのよく食べたよ、と ぱくぱく。」そして、もふママさんが「そうなんです。何故かとても懐かしい味。心配事などなかった無邪気な昔に覚えた味なのです。」なんておっしゃってくださってます。とっても素敵な表現をしてくださって・・・ありがとうございます。🥰そして、お嬢さんにも手土産で持たせてあげたそうです。母の愛ですね!もふママさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕 […]

      Reply
    2. ワンボールで作れちゃう「オレンジマーマレードのチョコレートショートブレッドバー」! | ロッキンハウスへようこそ! says:
      08/04/2021 at 06:31

      […] 4匹の可愛い猫ちゃんたち(そのうち、2匹がうちのゆずとみかんと同じ名前なんです❣️)のママ、アメリカはユタ州にお住まいのお料理&お菓子作り上手のもふママさんが「スイートポーリッシュチェリーケーキ」を作ってくださいました〜? ユタ州はこの週末は比較的過ごしやすい気候だったということで、久しぶりのオーブンを使ってのスイーツ作り。さすがはもふママさんで、今回もとても手際良く美味しそうに作ってくださったスイートポーリッシュチェリーケーキは、まるでBakeryで売ってるケーキそのもの!!?  ほんと、綺麗❣️  しかも、毎度ながら、ご主人のリアクションが可愛くって、ケーキが焼き上がる頃に忍者のようにさっと現れる!! もう大好きです、もふママさんご主人❣️?❣️ もふママさん、今回も美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜? […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com