• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » クッキー » 韓国で大人気の餅クッキーをお家で作ろう!「黒胡麻の餅クッキー」!

    韓国で大人気の餅クッキーをお家で作ろう!「黒胡麻の餅クッキー」!

    09/16/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    以前、抹茶餅クッキーをご紹介しましたが、あれから、餅クッキーにハマりにハマってます。

    そこで、今日はこんな感じの餅クッキーを作ってみました♪

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    黒胡麻の餅クッキー!

    黒ごま味ですよ〜

    しかも、この伸び!!  餅好きの方、たまりませんよ〜

    早速、材料と作り方です!

    <材料:15こ>
    (餅フィリング)
    ▲もち粉 75g
    ▲コーンスターチ 15g
    ▲砂糖 20g
    ・牛乳 150cc
    ・バター 15g
    (クッキー生地)
    ・黒ごま 50g
    ・バター 100g
    ・砂糖 90g
    ・卵 1こ
    ◉小麦粉 180g
    ◉ベーキングパウダー 小さじ1/2
    ◉塩 小さじ1/4
    ・黒ごま(飾り用) 20g

    <作り方>
    1)餅フィリング作り:耐熱ボールに▲の材料を入れ牛乳を加えて泡立て器で混ぜる。

    2)よく混ざったら、レンジで1分半加熱。下の写真のようにところどころ白い部分が出てきたら、ヘラでよ〜く混ぜ合わす。さらに30秒加熱し、混ぜ、また30秒加熱して、よく混ぜる。餅生地が写真のようにもっちりなったら、生地に小さく切った常温になったバターを加え、ヘラでまた混ぜる。

    3)バターが生地に馴染んだら、生地をまとめラップをピッタリとかけて、さましておく。

    4)黒ごまをフードプロセッサーに入れ、よく攪拌する。しっとりとごまから脂が出てきたら、OK!

    5)クッキー生地作り:ボールに常温のバターと砂糖を加え、よく混ぜたら、卵を加え、さらによく混ぜる。

    6)5)に4)の黒ごまを加え、よく混ぜる。

    7)6)にあらかじめふるっておいた◉の材料を加え、全体を混ぜたら、生地をアイスクリームスクーパーでとりわけ、パットにおいていく。

    8)生地を1つづづ綺麗に丸め準備しておく。

    9)餅生地と水を入れたボール、スプーンを用意する。

    10)水に濡れたスプーンで餅をすくい、手のひらにクッキー生地をのせ、平たくしたクッキー生地の真ん中に餅をのせ、綺麗に丸くまるめる。

    11)ベイキングシートに並べたら、ごまをふりかけ、180度のオーブンで13分焼いて出来上がり!

    再度、あの伸びをみていただきましょう!

    黒ごまってどうしてこんなにいい香りがするのでしょう!!

    しかも、このクッキー生地は、サクッサクッ!!

    お餅との相性も抜群です!!

    さて、ごまって白ごまと黒ごまがありますが、黒ごまは香りがとっても高く、黒い皮にはアントシアニンや鉄分が含まれているんです❣️

    しかも、セサミンが豊富で抗酸化作用が強いので、老化防止や肝機能の改善、悪玉コレステロールを低下させ動脈硬化を防ぐなどの効果も期待できるという嬉しい食材の1つ!!

    ということで、黒ごまで美味しく健康にいただけちゃうこの黒胡麻の餅クッキー、ぜひ、お試しあれ〜



    さてさて、アイスクリームスクープって、アイスクリームだけに使うんじゃないんですよね〜

    今回、私が使ってるように、クッキーなどはもちろんのこと、フルーツのくりぬきの時やミートボールを作る時なんかにも重宝します。
    はかりを使わずにこのアイスクリームスクープで同量に測れるっていうのが嬉しいですよね❣️

    そこで、今日はロッキンがおすすめするアイスクリームスクープをご紹介!

    <日本在住の方>


    <アメリカ在住の方>

    3サイズあると便利です!
    私も同じもの持ってます❣️


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 熟したバナナの使い道はこれ!「チョコレートバナナチーズケーキブラウニー」!
    アメリカに今後移住する方、必読です!「アメリカに移住する前の心構え」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com