• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » アメリカ生活 » 私のジムライフ:何かを始めるのに年齢は関係ない!

    私のジムライフ:何かを始めるのに年齢は関係ない!

    08/14/2022 by ロッキン 3 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    今日はレシピはおやすみにして、ちょっとおしゃべりを。

    以前から何度か、私が数ヶ月前からジムに通いだしたというお話はしていると思いますが、最初の1ヶ月はジムの器具を使っての運動をしていたのですが、少しづつクラスをとるようになって、私のジム生活が変わってきました。

    最初は以前からやっていたズンバ、そして、スピニング(バイクエクササイズ🚴🏼‍♀️)のクラスに参加。

    少しづつ、カンが戻ってきます。

    で、クラスをとるようになって、ジムでの友達が少しづつできてきました。(そうそう、長女を通して知り合った役者さんのDさんともその後も仲良くさせてもらってます。詳しくはこちらを)そして、1番最初に仲良くなったGちゃんがヨガのクラスをとっていて、Gちゃんが「ヨガ、いいよ〜! おすすめよ〜!」なんて何度も言うものですから、私も「う〜ん、やってみてもいいかな・・・?」なんて思いが少しづつ出てきました。ただGちゃんが取ってるクラスは別のロケーションで早朝のもの。早朝はゆずとみかんのお散歩があるので、どうやってもそのクラスは取れない。

    過去に(かれこれ10年近くも前)ヨガのクラスを1、2度とったことがあったんですが、なんかこれ!って感じにならなかったんですよね〜 だから、一歩前に踏み出すには何かこれ!っていうものが必要に感じました。

    そこで、自分でも、ヨガでもどんな感じのものがあるか、また私が通ってるクラスで、どんなヨガのクラスがあるかリサーチ。

    そして、うーん、これならいけるかも・・・?ということで、ある日、ヨガ🧘‍♀️のクラスをとることにしました!

    それが大正解〜!!🎉

    とっても親切なインストラクター(Rさん)で、レッスン中、私が戸惑っていたら、優しく教えにきてくれました。

    そして、クラスの後、ぴーんと体が伸び切った感じで、すっごく気持ち良くなってることに気づいて、よーし!これからはヨガのこのクラスをとる!ってことで、それ以来、マイマットも買って、毎週1回ですが、インストラクターRさんのクラスを取ってます。

    で、ある日、ズンバのクラスで、カーデイオキックボクシングのクラスを取ってる人(Sちゃん)とお喋り。ちょっと興味あったんですよね、カーデイオキックボクシングって。でも、年だし・・・ 体も動かなくなってるし・・・なんて思って、ずっと離れていたスポーツの1つ。

    そうそう、カーデイオキックボクシングってどんなスポーツ?って思われた方のために・・・

    カーデイオキックボクシングとは、空手、エアロビクス、キックボクシングを組み合わせた脂肪燃焼率の高いエクササイズ。アップビートな音楽にあわせてキックやパンチをして運動をします。
    Youtubeにもありますので、下に添付しておきますね。


    さて、Sちゃんの話を聞いていて、ちょっとハードル高そうだなって思ったものの、やってみたい!という気持ちの方が多くあって、よしっ! やってみて、あわなかったら、それでもいいや!と思って、先日、初のカーデイオキックボクシング🥊に挑戦しました!!

    私がとったこのクラス、Youtubeのものと違って、さらにテンポが早くって、うっそー😱って思ったほど!!

    いや〜!! マジで、これ、すごいっ!!😱😱😱

    だってね、最初の10分でぶっ倒れそうになったの〜!! 
    過去に何度かぶっ倒れたことがあるので、その時の記憶が蘇ってきました!! 
    いかんっ! こんなとこでぶっ倒れては!! と何度も自分に言い聞かせました。

    ちなみに、過去にぶっ倒れた経験で1番酷かったのは、旅先のジムで運動したあと、スパでゆっくりするはずが、スパに入るまではよかったんだけど、その後、急に気分が悪くなってぶっ倒れれて、そこがタイルだったため、肋骨にひびが入りました。😅  いや〜 あの時は深呼吸するのですら痛かった・・・ 咳なんぞしたら、もう死にそうだった。😅
    なので、必死に深呼吸!! そして、水分補給!!

    クラスの最中、インストラクターの方(Lさん)が、順々に生徒たちのとこに回って、パンチやキックをさせ、チェックしてくれるのですが、私はその時に「今日初めてカーデイオキックボクシングのクラス、取ります! 私、初心者なのでよろしくお願いすますっ!」っと報告。

    そう伝えておけば、注意してみてもらえると思ったんですよね〜♪

    それがまた、大正解〜っ!🎉

    インストラクターのLさん、たびたび、私のところにきて、パンチや動きのアドバイスしてくれました。

    とりあえず、音楽にのって、言われたことをする! 
    途中、わからなくなれば、周りの人たちをみて、真似をする!!
    そして、呼吸をする!(過去に呼吸するの忘れて、何度か倒れてますからね。😂)

    これに徹しました。

    もうね、何度も呼吸が乱れ、倒れそうになりました。💦

    でも、頑張りましたー!

    1時間、滝汗かきっぱなし!!

    レッスンの後、インストラクターのLさんが私のとこにきて、「君、すごいよ! よく頑張ったねー! 驚いたよ!」なんて、お褒めの言葉!

    アメリカ人の「褒めて育てる」というやり方でしょうか???😂

    いやはや、自分でもよく1時間、踏ん張ったと思います。

    ああ、気持ちよかった〜っ!!

    50を軽く過ぎて、まさか自分がカーデイオキックボクシングのクラスをとるとは思ってもなかったけど、はまってます、カーデイオキックボクシング!

    週に2回、滝汗かいてます。💦

    現在、ズンバとスピニング(バイクエクササイズ)、そして、ヨガとカーデイオキックボクシングのクラスを週6日取ってますが、以前よりも体調がいいっ! 
    しかも、クラスの後でも、家事プラス、通常のレシピ開発&ブログの方も順調です。

    運動することで、かえってエネルギーをもらえている感じ✌️!!

    何かを始めるのに年齢は関係ない!と言いますが、まさにそうですよね。

    なんでもそうですが、何か新しいことをやってみたいけど、ちょっと怖い・・とか、どうしていいかわからない・・・、もう年だし・・・っていうことってあると思いますが、何かを始めるのに年齢は関係ないって思います。

    不安があるならそのことに対して勉強すればいい、研究すればいい、リサーチをして不安要素を削減していけばいい。そして、大きな一歩を出す勇気さえあれば、あとはなんとかなるものです!

    私自身、ジムに通い出して、また新たな世界、そして、チャレンジが見えてきた感じです。

    皆さんもそういうことってあるのではないでしょうか?


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « セロリのクリーミースープ
    爽やかな「イチゴとレモンのコーヒーケーキ」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. 順子デンハム

      March 02, 2023 at 8:06 am

      はじめまして。オレゴン州に住んでいる順子です。私も50になりジムを探してるのですが。ウエイトトレーニングばかりのような感じで。どのジムに行かれてますか?どうやってさがされましたか?ズンバとか楽しそう。英語があまりなのと仕事の時間とかあってなかなかふみだせません。アドバイスお願いします。

      Reply
      • ロッキン

        March 02, 2023 at 8:32 am

        順子さん、コメントありがとうございます♪
        オレゴン州にお住まいなんですね。素敵なところですよね〜💕

        さて、ジムをお探しとのこと。
        私が通っているジム、今調べてみたら、西海岸にはカリフォルニア州とワシントン州にはあるようですが、オレゴン州にはないようです。
        残念!!

        えーと、私がこのジムを見つけたのは、いつもお買い物に行くモールにあったからなんです。
        私自身、ジム選びで3つ挙げるとしたら、1番は家から近いこと。
        やっぱり遠くだとせっかく運動しよう!と思っても、腰がさらに重たくなっちゃいますからね。。。😅
        もし、順子さんがお仕事の後やランチタイムを利用して・・・とお考えながら、職場から近いところもいいかもしれませんね。

        次にジムの雰囲気。めぼしいジムを見つけたら、一度足を運ぶことをおすすめします。
        ジムにもよりますが、時々3日間や1週間の無料体験パスなどがあることあるので、それを利用して、実際にそのジムに行ってその場の雰囲気や、もしクラスが取れるのなら、とるといいかもしれません。
        私も3日間の無料パスを使って実際に行って雰囲気や施設やどんなクラスがあるか?などを確認しました。

        最後は、ジムの料金。
        アメリカのジムは日本のジムに比べ、割とお手頃だと思うのですが、長く続けたいですからね、トータル的なコストとかも考えることをおすすめします。

        ネットでググってみて、めぼしいところがあったら、実際に行って見てみるのがいいかもしれません。
        施設は綺麗か? どんなクラスがあるのか? 順子さんのスケジュールにそのクラスが合うのか? シャワールームやサウナがあるか? などそういう情報もゲットできると思います。

        ジムを見つけて、通い出されたら、クラスに参加すれば、少しづつ顔見知りの人ができて、そこから、会話ができて、お友達とかもできると思います。
        私ははじめはマシーンを使っての運動のみでしたが、慣れてきたら、少しクラスを取り始めました。
        今では、毎日学校に行く感覚でジムに通ってます。

        私の経験をもとに書かせていただきましたが、少しでも参考になれば幸いです。
        いいジム見つかるといいですね♪

        Reply

    Trackbacks

    1. 私のジムライフ:その後1 - ロッキンハウスへようこそ! says:
      12/02/2022 at 07:04

      […] 以前、こちらでパンデミック後、私のジムライフが始まったお話はしたと思いますが、ジムに通い出して8ヶ月になりますが、ジム通いのお陰で私の生活は一変しました。 […]

      Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com