• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » 残り物のカレーで「オートミールのカレードリア」!

    残り物のカレーで「オートミールのカレードリア」!

    10/28/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    この私、パンデミック以来、オートミールにどっぷりです。
    たま〜に白米も食べますが、今は95%、白米の代わりにオートミールといった状態。一方、主人は、毎朝オートミールを食べているのですが、お弁当は白米のご飯、夕食も白米。なので、アメリカ人の主人が日本人化していってる感じ〜😂

    さてさて、この日は、朝から予定びっしりで、主人が帰宅する直前に家に戻ってくるといった状態でした。幸い、子供たちは夕食はいらなかったので、主人と2人。あるもので・・・ということで、こんなものを作ってみました。(主人と2人だと、あるものでできるので、ありがたいっ!🙏)

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    残り物のカレーでオートミールのカレードリア!

    レシピというほどのものではないので、簡単に。

    <材料:1人分>
    ・オートミール(ロールドオーツ) 30g
    ・水 適量
    ・カレーの残り 適量
    ・アボカド 1/2こ
    ・ピザ用チーズ 適量

    <作り方>
    1)耐熱容器にオートミールと水を入れ、レンジで1分加熱しておく。

    2)鍋に残り物のカレーを入れ、温めたら、そこに1)のオートミールを加え、全体を混ぜ合わせたら、耐熱容器に入れる。

    3)その上に、スライスしたアボカドをのせ、その上にチーズをかけ、200度オーブンに入れ、チーズに焼き色がついたらできあがり。

    4)ふうふうして、召し上がれ。

    めちゃくちゃ簡単でしょ〜?

    ちなみに、この日の我が家の残り物のカレーはじゃがいもなし、牛ミンチのカレーでした。我が家のカレー、無水カレーはもちろんのこと色々なタイプのカレーを作るのですが、じゃがいもは最近は入れないことが多いです。

    ということで、オートミールを加えた後の混ぜ混ぜもあまりゴテゴテすることなく、楽チン。

    カレーとアボカドは最強コンビ! 相性がいいことは過去のオートミールレシピでも証拠済みですっ✌️

    先にオートミールをコメ化しておいたお陰で、さらに時短で作れちゃうのも嬉しいっ!

    トロトロになったオートミールがカレーの中に浸透に、まろやかでコクのあるアボカドととろ〜りチーズと絡んで、「美味し〜いっ!!」と声をあげること間違いなしですよ〜🤤

    是非、あなたもお試しあれ〜💕

    ちなみに主人用はオートミールの代わりにご飯で作りましたよん。主人、朝はオートミールがいいけど、夜は嫌なんだそうです。あはは😅



    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はどなたでしょう?
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    ユニフォームと油なし食事のことならお任せあれ!日本在住のがめちゃんが「パンプキンアルフレッドパスタ」を作ってくださいました〜💕
    実は、がめちゃんのところ、2人目のお孫ちゃんが誕生されたばかり♪🎉 そこで、息子さんと1人目のお孫ちゃんのお世話に息子さん宅にお仕事の後、行かれているようで(ほんとなんて素晴らしいお母さんなんでしょう!)、このパンプキンアルフレッドパスタを作ってくださったそうなんです。で、DMにて写真も送ってくださったのですが、これまた美味しそうなこと!! しかも、「息子も大絶賛‼️わたしも大絶賛👏👏👏👏 めっちゃおいしい〜💓 クセにならそうなニンニクの風味が、少しずつ甘いパンプキンのお味とバッチリ👍止まらないおいしさ💓」との嬉しいコメントまで!! いや〜ん、がめちゃん、ほんとに美味しそうで、お孫ちゃん用のプレートの盛り付けが、もう山ほどの愛情を感じちゃいましたた〜💕
    がめちゃん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕

    もうお1人!
    アメリカはコロラド州からモンタナ州にお引越しされた、私にとっては妹分的存在のゆうこさんが「チョコレートチップリコッタケーキ」を作って下さいました〜💕
    念願の御殿を建築中のため、現在キャンパー生活の中、こうしてお菓子作りまでされちゃうゆうこさん、何者〜??って思ってしまうほどのスーパーウーマン! でもね、キャンパーのオーブンはやっぱり熱の入れ加減が難しいので、ほんと色々研究をされて作られたと想像します。それでも、作ってくれたチョコレートチップリコッタケーキは焼き上がりも美しく、これまためちゃくちゃ美味しそうなこと! ゆうこさん、すごいっ!👏
    ご家族みんなから合格点💮ももらえたということで、私も嬉しい限りです。
    ゆうこさん、今回もとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜💕


    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 南カリフォルニアにきたら「Islands Fine Burgers & Drinks」!
    ハロウインまで秒読みに入りました! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. キンクマ主夫

      October 28, 2022 at 1:36 pm

      オートミール、未だに食べたことありません……。
      もし僕が、主食を白米からオートミールに切り替えたなら、
      きっと健康的になるでしょう(笑)
      ドリアとっても美味しそうに仕上がっていますね~。
      カレーとアボカドの組み合わせも最高です!

      Reply
      • ロッキン

        October 28, 2022 at 10:23 pm

        あ〜ん、そうなのですね〜!
        私もパンデミック前はお菓子作りに使うしか使ったことなかったのですが、今はハマってます。

        あはは、オートミール、主食を白米からオートミールに切り替えたなら、きっと健康的になるでしょうって!😂
        でも、お腹のお掃除もしてくれるし、サイコーですよ♪😉

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com