• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » アメリカ生活 » 感謝の晩餐会

    感謝の晩餐会

    02/04/2022 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    今日はレシピはお休みにして、最近あったお話をしようと思います。

    次女のボーイフレンドJくんが元旦からWhole30に挑戦しているという話は何度かしてますが(詳しくはこちら)、その挑戦も無事終わり、これから少しづつ、どんな食材が彼の体に適しているのかを調べていくわけですが、Jくん、この30日、ほんとよく頑張りました!!👏👏👏

    一緒に住んでいるわけではないので、たまに我が家に呼んでWhole30の料理を作っては一緒に食べたり、甘いものに飢えているだろうと思って何度かWhole30のスイーツを作っては次女経由でプレゼントしたりとして、できる範囲内で応援していたものの、彼の意志の強さには感心&尊敬です。

    こういうことって、並大抵にできることではありません。私なんて、ダイエットしてもなかなか長続きしないし、すぐに根をあげちゃうのに、Jくん、1人でよく頑張った!って思います。だって、一緒に住んでるJくんのご両親は普通にご飯食べていたわけですからね〜 甘い誘惑もいっぱいあったことでしょう!! 

    Jくん、もともと料理には興味があったようですが、この30日間、食べたいものを我慢し、毎日自炊していたわけですから、ほんと素晴らしいと思いますっ!!👏

    そのJくんがちょっと前(Whole30をまだ試みている時)に「僕が作ったWhole30の料理の中で、これは!っていうものがいくつかあるんだけど、もしよければ、ロッキンファミリーのみんなが都合のいい日に今までの感謝の気持ちも込めてご飯を作りにきたいんだけど・・・」というお申し入れがありました。

    まさか、Jくんにご飯を作ってもらおうなんて考えてもなかったので、この申し出にびっくり!!

    最初は、「そんないいよ、いいよ、気持ちだけで十分だから・・・」なんて言っていたんですが、Jくん、かなり本気の様子。

    そこで、主人と相談して、Jくんのお申し入れをありがたく受けることにし、日程を決め、シェフJくんの登場です!!

    簡単な下ごしらえは彼の家でしてきたものの、我が家のキッチンに立って、慣れた仕草で夕食の支度にかかりました。

    まずはサラダ作り。

    綺麗に野菜を切っていきます。包丁使いも慣れたものです。

    ドレッシングもちゃ〜んと作ってきてくれてました♪

    メインは、Whole30は、穀物、豆類などもダメなので、先日、こちらでご紹介したスパゲッティスクワッシュを使いました。

    豚のひき肉、トマト、玉ねぎなどを煮込んだソースもお手製です。

    Jくんは、スパゲッティスクワッシュを調理したあと、こうしてスパゲッティスクワッシュを器として使いました。

    Whole30は乳製品、すなわち、チーズはダメなので、Jくんはチーズなしでしたが、私たちはチーズをのせて、再度オーブンへ。

    チーズが溶けてきたら、出来上がり!

    スパゲッティスクワッシュの実の部分をがりがりして、ソースに絡めていただきます。

    このソース、濃厚で、スパゲッティスクワッシュに絶妙に絡んでとっても美味しかった〜🤤

    食事中、「美味しいね、美味しいね!」という言葉とみんなの笑い声と笑顔がアンサンブルしました。

    実は、Jくん、デザートも!って思って、先日私がご紹介したこのアイスクリームをメインのフルーツを変えて作ってくれたようなんですが、思うようにいかず失敗したそうで持ってこれなかったとのこと。

    まさか、Jくんがデザートまで作ってくれていたとは思いもせず、でも、子供たちも食後は何か欲しいだろうと思って、念の為に・・・ということで実はWhole30のアイスクリーム作っていたので、それを出してあげたら、Jくん、またまた感激してくれました。

    ほんとに素直で可愛い子です。😊

    お腹もぽんぽん、ほんとに楽しいひとときでした。

    Jくん、ご馳走様。そして、楽しい時間をどうもありがとう!





    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング


    « チョコレートピーナッツバターキャラメルクラッククッキー
    簡単に作れちゃう「レッドベルベットクランブルバー」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. もふママ

      February 05, 2022 at 4:06 am

      いいお話ですね!読んでいるこちらが、ほろっとなっちゃいました。次女ちゃまもいい方とご縁があって、母としてはやはり嬉しゅうございましょう。J君、張り切って手の込んだものを作ってくれたんですね!サラダも綺麗に盛り付けされてて、きちんとした坊ちゃんなんだろうなあ、と同じく独身娘の母としては、ちょっと羨ましいような(笑)。
      実はですね、ちょっと前になるんですけど、くるみとパイナップルのケーキ、作ったんですよ。あれ、ものすご~く好きです。大切に、一日ちょぴっとずつ頂きました(ケチですね 笑)。エバミルクって使ったことなかったんですけど、ああやってケーキグレーズにすると最高ですね!いつ記事に載せようかな、と思っておりましたが、この日曜日のに書かせていただきますね!また是非みてやってくださいませ。

      Reply
      • ロッキン

        February 05, 2022 at 4:14 am

        もふママさん、ありがとうございます💕
        一時期反抗期で大変だった次女ですが、Jくんとお付き合いするようになって、以前よりもオープンになって最近は母娘時間もいっぱいもてるようになって母として嬉しいです。
        Jくん、ほんとにいい子で、彼の今後も楽しみです。陰ながら応援し続けていけたらって思ってます。

        さて、あのくるみとパイナップルのケーキ、作ってくださったのですね! 嬉しいです❣️
        そうなんですよね、エバミルクって普段あまり使いませんが、これ使うことでコクとまろやかさがアップするんですよね。
        日曜日ですね!! うわ〜 またまた楽しみです!!
        いつもありがとうございます💕

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com