• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » 和菓子 » 台湾スイーツ!「黒ごまタンエン with ジンジャーテイー」!

    台湾スイーツ!「黒ごまタンエン with ジンジャーテイー」!

    01/14/2022 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    皆さん、「黒ごまタンエン」ってご存知ですか?

    きっと名前は知らなくても、これをみたら、「あ〜、それね! 知ってる! 食べたことある! 大好きっ!」ってお答えになる方も多いのでは?と思います。

    ということで、とりあえず、出来上がり図をみていただきましょう!

    黒ごまタンエン with ジンジャーテイー!

    実は、アメリカにきたばかりの時に知り合った台湾出身のお友達と飲茶を食べにいった時に初めてこの黒ごまタンエンを口にしたのですが、なんとも懐かしい味がしたんですよね〜

    幼い頃に食べたのか、記憶は定かではなかったのですが、1口食べてすぐに大ファンになりました!

    そして、彼女に作り方を聞いて・・・

    あれから、20年以上も経ってますから、レシピは私流に変えてしまいましたが、このスイーツは、私の大好物の1つでもあります。

    ・・・ということで、今日は皆さんにロッキン秘伝の台湾スイーツをご紹介です!

    レシピです。

    <材料>
    (黒ごまペースト)
    ・黒ごま 120g
    ・ココナッツオイル 30g
    ・砂糖 40g
    ・塩 小さじ1/4
    (餅生地)
    ・もち粉 180g
    ・豆腐 220g
    (ジンジャーテイー)
    ・生姜 50g
    ・水 4カップ
    ・砂糖 大さじ5



    <作り方>
    1)黒ごまペースト作り:黒ごまをフライパンで軽く炒る。完全に冷めたら、フードプロセッサーに炒った黒ゴマを入れ、スイッチオン! 黒ごまから脂が出てきて、写真のようになるまで撹拌する。

    2)鍋にココナッツオイル、砂糖、塩を加え、火にかけ、弱火で砂糖を溶かす。砂糖が溶けたら、1)の黒ごまを加え、中火〜弱火にし、じっくり火にかける。黒ごまが一塊になったら、火からおろし、冷ましておく。

    3)冷めたら、1つ9gにして、丸めて、冷凍庫に入れておく。

    4)ジンジャーテイー作り:薄くスライスした生姜を軽くミートハマーなどで叩いておく。(写真のような感じ)

    5)鍋に水を加え、沸騰したら、4)の生姜を加え、20〜25分ほど煮る。色が生姜色になったら、一旦生姜をこして、生姜水が入った鍋にに砂糖を加え、中火で完全に砂糖が溶けるまでよく混ぜておく。甘さがもっと欲しければ、砂糖を加えて味を調整する。

    6)もち作り:ボールにもち粉、豆腐を加え、手でよくこねて、耳たぶのかたさにする。1つ15gにし、丸めておく。

    7)もち生地を手のひらにおき、平たくしたら、もちの真ん中に2)のごまペーストをのせ、綺麗に丸くまるめる。

    8)水を沸かした鍋に団子を入れ、ゆで、浮いてきたら2~3分さらに茹でる。

    9)浮いてきた団子を常温の水に入れる。

    10)からあげてよく水気を切ったら、器に入れ、熱々に温めた5)のジンジャーテイーを注ぎ入れ、出来上がり。

    生姜の独特な辛み、ごまの風味と食感、もちもちした餅生地のバランスがもう最高です!

    ジンジャーテイーは、風邪を引いた時とかにもおすすめです!

    長女がジンジャーテイーと黒ごまに目がないので、実は今回は彼女のリクエストで作ったのですが、大満足して食べてましたよん💕

    手間はちょっとかかりますが、お家で作る黒ごまタンエン with ジンジャーテイーは、どこのお店のものより、美味しいことは間違いありません!

    以前、こちらでお話ししましたが、黒ごまって、アントシアニンや鉄分が豊富に含まれていて、セサミンも豊富で抗酸化作用が強いので、老化防止や肝機能の改善、悪玉コレステロールを低下させ動脈硬化を防ぐなどの効果も期待できるという嬉しい食材なんですよね!!

    健康のために、黒ごま! おやつに黒ごま!

    是非、お試しになってみてくださいね〜💕





    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング


    « 想像を超えた激うま「アボカドとツナときのこのオートミールドリア」!
    ラズベリーカスタードチョコレートタルト »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!
    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!
    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!
    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com