• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 私の人生・生き方 » 恋愛のお話 » 再婚して学んだこと。もう失敗しないために・・・

    再婚して学んだこと。もう失敗しないために・・・

    02/12/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    今日のテーマはこれ!

    再婚して学んだこと

    これは自分の過去の反省をもとに書いています。

    「一度結婚に失敗しているから、もう結婚はできない・・・再婚する自信がない・・・ 私なんか・・・」と思っているシングルマザーの方も多いのではないでしょうか?
    私も以前はそうでした。でも、一人の時間を過ごし、たくさんの苦難や壁にぶち当たって、立ち止まる度に悩み、考えて、そして、最初の結婚生活を振り返ってみたからこそ、そこから何か学ぶことができたんだと思います。

    結婚生活を一度経験しているからこそ、離婚したからこそ、2度目の結婚生活はさらに幸せに送ることが出来るんだと私は思います。

    今日は、シングルマザーだった私が再婚をした今、心に感じてること、学んだことをお話しようと思います。


    2度目の結婚生活で感じたこと

    上にも書きましたが、シングルマザーとして約10年一人でやってきた私にとっては、2度目の結婚をするまでに学んだことは大きかったと思っています。そして、実際に私が再婚後に感じた心の変化がこの2つでした。

    「安心感」と「心強さ」

    恐らく、離婚した女性はほとんどの人がそうだと思いますが(私自身もそうでした)、離婚すると金銭的な問題はもちろんのこと、子供との生活、将来への不安、精神的な孤独感が強くなります。まさに、不安、不安、不安の嵐です。
    あまりの心配や不安で夜眠れない日もたくさんありました。

    しかし、再婚後は、自分自身、そして、子供の将来への不安など、全てを自分1人で抱え込むことなく、夫婦2人で解決出来るという「安心感」と「心強さ」が芽生えました。
    これは、今まであった1人で全てを抱え込まなくてはいけない、やらなければいけないという大きな責任というプレッシャーが軽減され、それによって私の中に心の余裕ができたんだと思います。
    この心の余裕により、物事に対して、また子供への接し方にもゆとりができたと感じるようにもなりました。きっと、心の余裕がさらに安心感に繋がっていったんだと思います。


    2度目の結婚生活で気を付けていること

    次に、今の結婚生活で私自身、心がけていることをお話したいと思います。

    =「相手への思いやり」と「感謝の気持ち」=

    最初の結婚生活を振り返ってみて、私自身に欠けていたことは、「相手への思いやり」だったと思います。長い結婚生活で相手に対して、「どうして私ばっかり?」「私もやってるんだから、◯◯をしてよ」という気持ちができて、相手が何かしてくれた時は「◯◯をしてくれて当たり前」といった態度になり、「相手への思いやり」と「感謝の気持ち」が欠けてけてしまっていったんだと思います。

    お互い人間ですから、相手に対して不満をもつ時もあると思います。

    再婚した今は、そんな時は、相手のことをパッケージで考えるようにしてます。相手の悪いところ(短所)だけを突くのでなく、相手の良いところ(長所)をも見るようにします。彼の◯◯なところは腹が立っちゃうけど、△△なところは大好き!とか、彼は〇〇をしてくれたんだもの、△△ができなくても平気!といった感じで。そうすることで、相手への苛立ちの気持ちがおさまり、相手の良いところに感謝の気持ちがでるようになります。

    また、自分が相手に対して不満を持っているということは、相手も同じように自分に対して不満をもっているかもしれません。そういう時は、一旦、自分を相手の立場に置き換えて考えるようにしています。そうすることによって、冷静に相手を見られるようになりました。

    =気持ちを言葉にする=

    「感謝の気持ち」を持つことができたら、言葉にするようにしています。
    例えば、面と向かって感謝の気持ちを伝えるのもいいでしょうし、カードに気持ちをしたため、伝えるのもいいと思います。
    私は時々、彼が会社に持っていくランチにメッセージを書いたメモをこっそり入れたりしてます。

    結婚生活が長い方たちはきっとこんなことは当たり前のことよって思われた方も多いと思います。でも、私には1度目の結婚の時にここまで考えることができてなかったから、離婚という結末になってしまったんだと思います。
    私自身、離婚を経験したからこそ、学べたこといろいろありました。1人になったからこそ、今まで見えなかったものが見えてきたこともありました。そんな経験を、また知識を糧に今の結婚生活をさらに幸せなものできたら・・・って思い、毎日を過ごしています。

    現在、シングルマザーの方、今後再婚を考えてらっしゃる方にとって今日の記事が少しでもお役に立てれば・・・と思い、この記事をアップした次第です。



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « 飲茶といえば・・・ごま団子!
    バレンタインデーにはこれ!ヌテラチョコレートカップケーキ! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com