• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 私の人生・生き方 » 離婚・シングルマザー時代 » シングルマザーは恋愛しちゃダメ?

    シングルマザーは恋愛しちゃダメ?

    11/05/2020 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    今日のテーマはこれ!

    シングルマザーの恋愛事情

    現在、シングルマザーの方、1人になったら恋愛はご法度!と思っている方もいるかもしれませんよね。

    日本では、シングルマザーが恋愛するなんていうのはとんでもない!といったイメージ、未だにあるような気がしますが、アメリカでは離婚はあまり珍しいことではないので、たとえ子供がいてもデートをしたり恋人ができたり、再婚することはよくあります。実際、私もシングルマザー時代、何人かの男性とデートしましたし、現在は再婚してますから。

    これは日本もアメリカも同じだと思いますが、一度結婚に失敗すると、もう一度恋愛をして傷つくことに恐怖がでるものです。私も14年近くの結婚生活の果てに離婚という結論を出してしまったことは辛くて悲しい出来事で、最初の一歩を踏み出すのに大きな勇気がいりましたから。また、「離婚=人格失格」と思ってしまう方もいると思います。でも、子供はママが幸せであることを望んでいます。ママが笑顔でいてくれることを望んでいます。

    これは賛否両論あるかもしれませんが、私はシングルマザーだからといって人生諦めて子供中心の人生にしてしまうと、本当の意味で幸せにはなれないと思うし、子供だって自分のせいでママの笑顔が見られないっていうのは、もっと辛いことだと思います。たった一度っきりの人生、誰だって自分の幸せを追求すべきだし、人としてパートナーを求めることはむしろ自然なことだと思います。


    シングルマザーの方で、もし、あなたに素敵な出会いがあって、新たな人生を・・・と考えてる方がいましたら、私はその方の背中を押してあげたいです。辛い経験をしたからこそ、今まで見えなかったことが見えるようになって、また今まで理解できなかったことが理解出来るようになったことも多いはず。そういう経験を経て、あなた自身、きっと以前より成長していっているはずです。きっと以前より魅力的な人間になっているはずです。

    恋愛する上での気を付ける点!

    シングルマザーが恋愛・デートしていく上で気を付けるべき点を私の経験からお話ししていこうと思います。

    「子供のパパ」としてでなく「自分のパートナー」

    通常、シングルマザーは、恋人を選ぶ時に、自分の恋愛対象ではなく、自分の子供にとっていいパパになりそうかどうかという視点で見がちです。それはきっと子供の幸せを第一に願う気持ちからであって、とても自然なことです。私もそうでした。ある男性と出会って、「この人、子供たちのいいパパになってくれるかな?」って思ったことがありました。でも、その後、自分の気持ちがついてきませんでした。その相手のことを好きになろうとしていた自分に気づきました。これではダメです。先ずは自分自身がその相手に魅力を感じて、相手のことをもっと知りたいという気持ちになるかどうか、これがとっても大切なことだと思います。

    「恋人」に振り回されちゃダメ

    常に「自分」というものを持ってください。これはシングルマザーに限らず、相手の男性に頼ってしまうのは禁物です。恋人に振り回されるような関係では、いい結果は生まれてこないと思います。

    「子供との時間」と「自分の時間」のバランス

    特に子供の年齢が低い場合は「子供優先」ですが、子供と一緒にいる時は子供に100%の愛情を、恋人と一緒の時は、恋人に100%の愛情を注いであげるように心がけましょう。ただ、子供のことで恋人との時間を犠牲にしなくてはいけない場合ももちろんあると思います。そういう時は臨機応変に!
    「無理のない関係」、これが長く続けられるコツです。

     子供に恋人を会わせるタイミング

    これは、子供の年齢にもよると思いますが、真剣な交際関係になるまでは、お付き合いしてる相手を子供へ会わせない方がいいと思います。仮に、この人ならっと思って会わせたとしても、子供はあなたの恋人に壁を作るかもしれません。また、そうでなくても、通常はあなたの恋人との存在になれるのに多少なりとも時間がかかるものです。恋人だってあなたの子供との関係を築くには時間がかかるものです。

    子供が大きくなって事情がわかる年齢になっていれば、自然に恋人のことを会話の中に入れていき、まずは、子供に彼の存在を知ってもらうのもいいと思います。

    あなたの恋人にお子さんがいたら、尚更なのこと。

    要は、焦らず、十分に時間をかけて、彼とよく話し合って、子供たちに彼(あなた)の存在を知ってもらい、彼(あなた)も含めた新しい関係にみんなで慣れていくことがいいと思います。

     

    一人での子育ては、肉体的にも精神的にも結婚していた時よりも何倍も何十倍も大変だと思います。でも、たった一度っきりの人生、後悔のないように生きていきたいですよね。「自分」というものをしっかり持って、笑顔を絶やさず・・・!! 楽しく恋愛していきましょう!



    *人気ブログランキングに参加しています。*
    *是非こちらのクリックよろしくお願い致します。?‍♀️*

    人気ブログランキング

    « 2020年ブラックフライデーはどうなるのか?
    アメリカに長年住んだ私がアメリカのいいなと感じたところBest7 »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com