• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » コーヒーケーキを上回る「 クラムケーキ(Crumb Cake)」!

    コーヒーケーキを上回る「 クラムケーキ(Crumb Cake)」!

    03/13/2022 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    アメリカはアリゾナ州の大部分とハワイ州を除き、明日(3月13日)の午前2時を区切りに夏時間(サマータイム)が始まります!! 
    アメリカにお住まいの方、13日お目覚めになったら、時計の針を1時間進めることをお忘れなく〜
    西海岸に住む私たちと日本との時差は13日から16時間になりま〜す!!

    ・・・ということで、パテイシエ時代、この日が1年で1番嫌いでした!! 
    だって、1時間早く起きないといけなかったんだもん。😭


    さて、タイトルにあるクラムケーキ(Crumb Cake)・・・名前からして、きっとクランブルっぽいのがのったケーキだろうって想像された方、正解です!

    そうなんです! ただ、このケーキは、クランブルの部分がコーヒーケーキよりもう少し層があって、クランブルの部分を思いっきり堪能できるので、クランブル好きにはたまらないケーキなんですよ。🤤

    とりあえず、出来上がり図をみていただきましょう!

    写真からもおわかりのように、トップの部分のクランブルがかなりボリュームあるでしょ?

    これがこのケーキの特徴です!

    アメリカでは朝食に、またデザートやおやつにと大人気のスイーツです。

    では、レシピです。

    <材料:20cm型>
    (トッピング)
    ▲小麦粉 190g
    ▲ブラウンシュガー 150g
    ▲カルダモン 小さじ1
    ▲塩 小さじ1/4
    ・バター 130g
    (ケーキ生地)
    ◉小麦粉 230g
    ◉ベーキングパウダー 小さじ1
    ◉ベーキングソーダ 小さじ1/2
    ◉塩 小さじ1/2
    ◉カルダモン 小さじ1/4
    ・卵 2こ
    ・砂糖 200g
    ・サラダ油 120ml
    ・ヨーグルト(無糖) 180ml
    ・バニラエクストラクト 小さじ1



    <作り方>
    1)トッピング作り:ボールに▲を入れ、泡立て器で全体を混ぜたあと、溶かしたバタを加える。

    2)ヘラで全体をよく混ぜ合わせたら、置いておく。(混ぜすぎないように!)

    3)ケーキ生地作り:ボールに卵と砂糖を加え、よく混ぜる。

    4)3)にヨーグルトを加え、全体を混ぜ合わせる。

    5)4)にサラダ油、バニラエクストラクトを加え、全体を混ぜる。

    6)もう1つのボールに◉を入れ、泡立て器で全体を混ぜたあと、5)を注ぎ入れ、全体を混ぜ合わせる。

    7)型に6)を流し入れ、ケーキ生地の上に2)のトッピングを手でぼろぼろしながら、のせていく。

    8)180度のオーブンで45〜50分ほど焼いて串を刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

    9)粗熱が取れたら、お好きな大きさに切って、お好みでパウダーシュガーをかけて召し上がれ。

    このケーキ、トッピングのクランブルの部分がボリュームがあるので、ケーキ生地はヨーグルトとサラダ油を使って軽くしっとりした仕上がりになっているので、ついついもう1つ、もう1つと手を出してしまう危険なスイーツ。😁

    このケーキ、通常、あまり見ることのない、こちらのスパイスを使ってます。

    カルダモン!!

    このカルダモン、ショウガ科の多年草なんですが、甘くエキゾチックで、す〜っと爽やかな強い香りがするんですよね💕  そのため、「香りの王様」とか「スパイスの女王」と呼ばれています。

    このカルダモンを使うことで、このケーキ、深みのある美味しさに清涼感さが加わって、1口食べたら、忘れられないケーキの1つになりますよん😉

    また、カルダモンの香りには、緊張やイライラを和らげる効果もあるとか!

    日々の生活に忙しくしていると、リラックスすることを忘れがち。そんな時にはこのケーキ、おすすめです!

    是非、あなたもお試しあれ〜💕



    そうそう、皆さんのお宅ではキッチンマット、どんなの使ってますか?

    キッチンに立つ時間が長いと腰や足が疲れちゃいますよね。

    先日、ご近所さんのお宅にちょっとお邪魔した時に、すっごくいいキッチンマットを見つけちゃったんです。そのご近所さん、ちょっとご高齢の方なんですが、ご主人と共にリタイアされ、ご主人のために毎日3食手作りご飯を作ってらっしゃっていて(アメリカ人では珍しい!!これ、ほんと!😂)、1日のキッチンに立ってる時間が長いそうなんです。以前までは夜にはもうクタクタになってしまって、ご主人とTVを見ながらうとうとしてしまうありさま。そこで、彼女、Amazonでリサーチしてこのキッチンマットをゲット!! 彼女曰く、このキッチンマットを使うようになってからは腰や足へと負担が随分楽になったそうです。今は、夕食後はご主人と2人で楽しいTVタイム持ててるそうです💕

    私も以前ご紹介したことがあると思いますが、そのご近所さんも絶賛していたので、またご紹介させてくださいね!!

    キッチンだけでなく、オフィスやガレージにも使えて、防水・衝撃吸収効果あり。しかも、拭けるクッションマットということで、大人気だそうです。




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 旨味が凝縮された「リンゴとトマトの無水カレー」!
    炊飯器で簡単に作れる「チキンとアボカドのピラフ」 »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com