• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 主菜 » コテージパイとシェパーズパイの違いって? 寒い日だからこそ、オーブン料理!「コテージパイ」のレシピ

    コテージパイとシェパーズパイの違いって? 寒い日だからこそ、オーブン料理!「コテージパイ」のレシピ

    01/09/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    日本の皆さんはこの週末は3連休なんですね! せっかくの連休ですが、日本も1都3県を対象に緊急事態宣言が出されたようなので、この3連休はStay at homeという方も多いのではないでしょうか?

    アメリカも感染者・死者がどんどん増える中、私が住むカリフォルニア州も基本、Stay at home。この週末もゆず&みかんとお家でまったり週末の予定です。

    さて、寒くなるとオーブン料理の登場率が高くなるロッキン家。オーブンでお家の中、温めちゃおう!
    ということで、今日はオーブン料理をご紹介します!

    みなさん、コテージパイとシェパーズパイの違いってご存知ですか?

    コテージパイが「牛ひき肉」を使うのに対し、シェパーズパイは「ラムのひき肉」をつかうんです。使用するお肉の種類が違うだけで、その他レシピはコテージパイと同じなんですよね。

    イギリスでは家庭でもカフェやレストランでもお馴染みのコテージパイ! 一度に作れて、残っても翌日にレンチンして美味しくいただけちゃうので、我が家では重宝されてる1品です。

    今日は我が家のコテージパイをご紹介しますね!

    では、レシピで〜すっ!

    <材料>
    (マッシュポテト)
    ・じゃがいも 3こ
    ・塩(ゆで汁用) 大さじ1
    ・塩・胡椒 適量
    ・バター 15g
    ・牛乳 200cc

    (ミートソース)
    ・牛ひき肉 150g
    ・ニンニク(みじん切り) 2片
    ・玉ねぎ(みじん切り) 1こ
    ・人参(みじん切り) 1本
    ・セロリ(みじん切り) 2本
    ◎ナツメグ 少々
    ◎ケチャップ 大さじ3
    ◎ウスターソース  小さじ1
    ◎赤ワイン 大さじ2
    ◎醤油 小さじ1
    ・塩・胡椒 適量
    ・オリーブオイル 大さじ1
    ・粉チーズ 適量

    <作り方>
    1)マッシュポテトを作る。
    大きな鍋にたっぷりの水とじゃがいもを丸ごと入れて、塩を加え茹でる。皮をむきつぶしてバター・牛乳・塩胡椒で味をととのえ、ゆるいマッシュポテトにする。

    2)オーブンを200度にする。

    3)オーブンが温まるまでの間に、ミートソースを作る。
    フライパンにオリーブオイルでニンニク、玉ねぎをしんなり炒め、牛ひき肉を炒めあわせる。

    4)3)に人参、セロリをくわえ、さらに炒め、◎の調味料を入れて10分ほど煮込む。

    5)水分が減ったら、塩胡椒で味を整える。

    6)耐熱容器にミートソースをしく。

    7)その上にマッシュポテトをのせ、フォークで線をつける。

    8)さらに粉チーズを全体に振りかけ、オーブンで20〜25分ほど、表面に焼き色がついたら、出来上がり!

    見た目もボリュームがあるし、味つけたミートの上にマッシュポテトを載せてオーブンで焼くだけの簡単料理なので、皆さんもこの冬は是非お試しくださいね♪



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の2つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️


    人気ブログランキング

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村

    « アメリカに住んでよかった!と思えたこと6つ
    コロナに負けるな!梅干しパワーで乗り越えるぞ! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. こば

      January 12, 2021 at 3:14 pm

      息子が一緒に住んでいたときはよく作りました。
      シェパーズパイだけれど、牛肉で!
      ということはコテージパイを作っていたんですね(^^)。

      また食べたくなってしまった。
      少量で作ってみます。

      Reply
      • ロッキン

        January 13, 2021 at 1:41 am

        うふふ、シェパーズパイとコテージパイ、間違えちゃいますよね。
        息子さん、お好きだったのですね!
        ええ、ご主人と2人分でも是非、お部屋の暖房効果もかねて、またお作りになってみてください!

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com