• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » ケーキ » クランベリークランブルケーキ

    クランベリークランブルケーキ

    12/31/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    「もう〜 いくつ寝ると〜 お正月〜♪♪」の歌がこの時期になると私の頭の中でスタート! 今年も秒読み段階に入ってきましたね〜♪

    皆さんは大晦日どんな風に過ごされるのでしょうか?


    さて、アメリカもクランベリーの季節が終わりましたが、冷凍のクランベリーはいつの時期でも手に入ります。

    そこで、冷凍のクランベリーを使って、先日、またクランベリーソースを作ったので、そのクランベリーソースを使ってスイーツを作ってみました。

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    クランベリークランブルケーキ!

    レシピです。

    <材料:20cm型>
    (クランブル)
    ◯小麦粉 40g
    ◯砂糖 60g
    ・バター 50g
    (ケーキ生地)
    ▲小麦粉 190g
    ▲ベーキングパウダー 小さじ2
    ▲塩 小さじ1/4
    ・バター 110g
    ・砂糖 170g
    ・クランベリーソース 100g
    ・バニラエクストラクト 小さじ1
    ・卵 2こ
    ・牛乳 120ml
    ・クリームオブターター 小さじ1/4


    <作り方>
    1)ボールに◯の材料を入れ、全体を混ぜて、サイコロ状に切ったバターを加え、手でボロボロになるように混ぜておく。できたら、冷蔵庫に入れておく。

    2)卵を卵白と卵黄に分けておく。(卵が冷たい方が卵白と卵黄に分けやすい。)わけやたら、卵白は冷蔵庫に入れて、卵黄は常温で置いておく。

    3)ボールに常温になったバターと砂糖を加え、よく混ぜ、そこに卵黄とバニラエクストラクトを加えさらに混ぜる。

    4)3)に▲と牛乳を交互に入れては、混ぜ、入れては混ぜを繰り返す。(▲は3回、牛乳は2回に分ける)

    5)4)にクランベリーソースを加え、切るように全体を軽く混ぜる。

    6)冷蔵庫から2)の卵白を取り出し、クリームオブターターを加え、泡立て器で軽くツノが立つまで泡立てる。

    7)5)に6)を2回に分けて加え、切るように生地と混ぜ合わせる。(混ぜすぎないように)

    8)生地を型に流し入れ、表面を整えたら、1)のクランブルを全体にのせる。

    9)180度のオーブンで45分ほど焼いて、串を刺しても生地がついてこなければ、出来上がり。粗熱が取れたら、型から外し、お好きな大きさに切って召し上がれ。


    ふんわり&しっとり生地にクランベリーのほんのり甘酸っぱい香りと風味が入って、優しい仕上がりになりました。

    上にのったバター風味のクランブルの食感がこのケーキと心地いいバランスになってます。

    軽い感じなので、もう1切れ、もう1切れと手が伸びてしまうちょっと危険なスイーツ。

    ぜひ、あなたにも食べていただきたい!

    冷凍クランベリー、欲しいわっていう方、こちらでどーぞ!

    アメリカにお住まいの方、こちら5パウンドが2パックですがお得! 冷凍だから、たくさん買っても悪くなりませんよ〜♪






    さて、アメリカはまだ30日ですが、日本をはじめ、他の国でも今日が大晦日のところも多いと思います。

    ですので、今日、ちょっとご挨拶させていただきますね。

    2021年は大変お世話になりました。こうして今があるのは、家族を含め、読者の皆様方のおかげです。

    2020年10月にこのブログをスタートし、1年ちょっとになりますが、以前のブログからご愛読してくださってる方、またこの新しいブログからご愛読してくださってる方には心から感謝を申し上げます。

    皆様からの応援があるからこそ、毎日ブログを更新していけることが出来ました。

    毎日記事をあげるって一旦簡単そうに見えて、実はそうではありません。

    レシピ作りにしても失敗する日もあります。そんな日は実験、実験の連日。
    体調を崩したり、精神的に滅入った時、他用で時間を取るのが難しい時などなど、何度か今日はブログ更新をお休みしようと思った日もありましたが、この世界のどこかに私のブログを、私のレシピを楽しみに待っていてくださる方がいると思うと頑張る元気が湧いてきました。

    「無理は禁物」という言葉もありますが、私は毎日やってこれてよかったと思います。

    この持続性が私自身への糧にもなっていると思っています。

    皆様からの温かい応援が、私の今後の道へと、可能性へと繋がっていきます。

    今年は本当にありがとうございました。

    そして、こんな私ですが、2022年もどうぞよろしくお願いします。🙇‍♀️

    皆様にとって素敵な年越しが送れますように心から祈っております。




    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング


    « お薦めドラマ「エミリー、パリへ行く(Emily in Paris)」!
    病みつきアラート発生!「アボカドとトマトの塩昆布あえ」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com