• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » お菓子 » クッキー » クッキーエクスチェンジで1位を取った「デーツの渦巻きクッキー」!

    クッキーエクスチェンジで1位を取った「デーツの渦巻きクッキー」!

    12/18/2021 by ロッキン Leave a Comment

    こんにちは。ロッキンです。

    以前、こちらで、「なつめやし(デーツ)」についてお話しましたが、覚えてらっしゃいますか?

    なつめやしは黒糖のような濃厚でクセのない甘味が特徴のフルーツ。

    最近は日本でもドライフルーツとして、スーパーやドラッグストアなど多くの場所で目にするようになりましたよね?

    アメリカではこのデーツ、かなり人気のあるドライフルーツで、スーパーフードとも言われています。

    そこで、クリスマスまであとわずかということもあって、アメリカではクリスマスクッキーには欠かせないデーツを使ったクッキーをご紹介したいと思います。

    出来上がり図をど〜ぞ♪

    デーツの渦巻きクッキー!

    材料と作り方です。

    <材料:約24こ>
    (デーツフィリング)
    ・ドライデーツ(種を取り除いたもの) 240g
    ・水 75ml
    ・塩 小さじ1/4
    ・胡桃 100g
    (クッキー生地)
    ・バター 110g
    ・ブラウンシュガー 90g
    ・砂糖 150g
    ・卵 1こ
    ・バニラエクストラクト 小さじ1/2
    ・小麦粉 250g
    ・塩 小さじ1/4
    ・ベーキングソーダ 小さじ1/4


    <作り方>
    1)デーツフィリング作り:ドライデーツを小さく切ったら、鍋に入れ、水と塩を加え火にかける。弱火〜中火で、混ぜながらデーツが柔らかくなるまで煮る。(だいたい5分ほど)

    2)胡桃をトーストで8分ほど焼く。

    3)1)に胡桃を加え、全体を混ぜたら、完全に冷ましておく。

    4)クッキー生地作り:常温になったバターをよく混ぜ、ブラウンシュガーと砂糖を加え、さらに混ぜたら、卵とエクストラクトを加え、もったりするまでよく混ぜる。

    5)4)にふるっておいた小麦粉、塩、ベーキングソーダを加え、全体を混ぜ合わせたら、生地を2つにわけ、それぞれラップをして冷蔵庫に15分ほど入れておく。

    6)クッキー生地をとりだし、半分づつにわけ、22✖️26cmほどの大きさに伸ばしたら、また冷蔵庫へ。20ー30分ほど、生地が扱いやすい状態になるまで、冷やしておく。

    7)6)のクッキー生地を冷蔵庫から取り出し、3)の完全に冷めたデーツフィリングを半分量づつ、クッキー生地の表面に薄く伸ばす。デーツフィリングは粘着性があるので、ぽとん、ぽとんとクッキー生地の上にのせていって、写真のようにサランラップを上からのせ、その上から、綿棒を使って伸ばしていくといい。

    8)サランラップを使って、写真のようにぐるぐる生地を丸めていく。

    9)生地を冷蔵庫で4時間から一晩ほど寝かせておく。

    10)生地が落ち着いたら、包丁で1cm程度の幅に切っていって、180度のオーブンで13分焼いて出来上がり。

    粗熱が取れたら、さあ、召し上がれ♪

    クッキー生地はほろっとさくっとした優しい食感が特徴で、ブラウンシュガーの深みのある甘みと、デーツのねっとりした果実味のダブルの美味しさが詰まったフィリングとの相性バッチリ!!

    上にも述べたように、このクッキー、アメリカの家庭ではクリスマス時期に作られるクッキーの1つで、主人も幼い頃からこのクッキーを食べてクリスマスを過ごしたそうです。

    なので、このクッキーを作ってあげると、主人とっても喜びます。懐かしい子供の頃の思い出が蘇ってくるのでしょうね〜♪

    数年前に、お友達宅でのクッキーエクスチェンジ(クッキー交換会)に参加した時に、このクッキーを焼いて持っていったら、このクッキーがNO1クッキーに選ばれたんですよ♪

    それだけ美味しい!ってことですよね😉

    ぜひ、あなたもお試しあれ〜💕





    さてさて、ハンドクリーナー(ハンドヘルド掃除機)ってみなさん、使われますか?
    ちょっとした隙間にもスッと入るし、少しの汚れや、埃、ペットなどの毛とかなら、わざわざ大きな掃除機を出さず、ハンドクリーナー(ハンドヘルド掃除機)があると便利!!

    アメリカにお住まいの方、今、ちょうどこちらがセールになてますよ♪♪

    日本のお住まいの方、これ、かなりお手頃です!





    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 簡単に作れちゃう「かぼちゃの肉味噌かけ」
    低糖質食材のヘルシーソースで「チキンときのこのクリームソースのパスタ」! »

    Reader Interactions

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com