こんにちは。ロッキンです。 今日は我が家の愛犬ゆず(柴犬です)についてお話しようと思います。 ゆずが我が家の子になったのが2019年7月13日。 生まれたのがその年の5月8日なので、生後9週間ほどで我が家の子になりました。 とっても愛くるしい我が家の新しい家族、ゆず。女の子です。 「ゆず」という名前は、柑橘類が大好きな主人、中でも「柚子」には目がなく、もし、ワンちゃんを飼うことがあれば、「ゆず」と名付けようねと話していたので、ゆずに会う前から決めていたのです。
学校で学んだことって勉強だけじゃない!
こんにちは。ロッキンです。 今日は、アメリカの専門学校についてお話しようと思います。 アメリカに住み出してから、私は2つの専門学校に通い、卒業しました。今日は最初に通った学校のことです。 私は日本在住中、某航空会社系旅行会社に勤めてました。が、その当時の主人(今は、元主人)の仕事の関係でアメリカに引っ越すことになり、引っ越して半年ほどはアメリカの生活に慣れることで精一杯でしたが、しばらくしてから仕事復帰を考えはじめました。まだ子供もいなかったので、自由な時間はたくさんありましたから。
コロナでもハロウイン気分楽しんじゃおう!
こんにちは。ロッキンです。 10月も3分の1が終わり、ようやく南カリフォルニアも朝晩は涼しくなり、秋らしくなってきました。ご近所さんたちもハロウインムードを楽しむため、前庭にはハロウインのデコレーションなどを飾りだしました。
新しい家族
こんにちは。ロッキンです。 今日は我が家の新しい家族についてお話しようと思います。 昨年、長女C子が大学のため家を出ていってしまった後、なんともいえない虚無感みたいなものが私の心の中に居座ってました。以前から主人と老後は犬を飼いたいねとは話してはいたのですが、ある晩、主人が柴犬のブリーダーのwebサイトを見せて、「可愛い柴の子犬がいるよ。」と話してきました。
アメリカでの妊娠・出産 ②(その2)
こんにちは。ロッキンです。 昨日から、次女M子を妊娠・出産した時の様子をお話してますが、今日はその続きになります。今日もお付き合いくださいね。 羊水検査の結果、異常がないとわかり、ほっとした私たち夫婦。その後は、ありがたいことに大きな変化はなく無事、妊娠が進んでいきました。 私のお腹の中で、M子もC子と同様大きく育っていたようで、検診の際、先生の方から2人目だし、これは少し早く出てくるかもしれないねと言われてました。 その先生の予測は的中し、
アメリカでの妊娠・出産 ②(その1)
こんにちは。ロッキンです。 先日は、長女C子の妊娠から出産に至るまでのお話をしましたが、今日は次女M子を妊娠・出産した時の様子をお話しようと思います。 C子を出産した時、私の両親は日本に住み、主人(今は元主人)のご両親はご高齢で他州に住んでいたこともあって、誰の手伝いもない状態で、主人(今は元主人)と2人で出産にのぞみました。私の姉の時もそうでしたが、日本だと通常奥さんの実家に帰って親の助けのもと、出産というケースが多いですよね。アメリカに住んでる日本人の方も日本から親御さんがお手伝いに来て、出産を迎えられる方も多いようですが、私たち夫婦はそうじゃなかったので、2人目をもつということに私自身ブレーキを踏んでました。
これはびっくり!アメリカの文化・風習!
こんにちは。ロッキンです。 アメリカに住み20数年になりますが、日本人の感覚では理解しがたいアメリカの文化や風習に度肝を抜かれたことが何度かありました。未だに時々ありますが。? 今日は「アメリカの文化・風習シリーズ」と称して、第一回、「私がびっくりしたアメリカの文化・風習 Top10」 についてお話しようと思います。 きっとアメリカに遊びに来られたり、住んだ経験のある方も「私も感じたことある!」「そう!そう!」って思われる方も多いかもしれませんね♪ では、いってみましょう!(順不同です)
アメリカでの妊娠・出産 ①
こんにちは。ロッキンです。 今日は長女C子を妊娠・出産した時の様子をお話しますね。 3姉妹の中で育った私は結婚したら、子供は絶対欲しい!と思ってました。でも、その当時の主人(元主人)は、しばらくの間は2人だけの時間が欲しいということだったので、彼の意向をのみ、数年は待つことにしました。そして、結婚3年目、そろそろ・・ということで、とりあえずは自然に任せてましたが、毎月くるものが来て、なかなか妊娠しない。どうしてだろう・・・? そこで、排卵日検査薬を買ってきて、何ヶ月か試してみましたが、毎月くるものが来てしまう・・・ 1年近く頑張ってましたが、結果がでず、半分諦めかけていた私。そこで、主人(今は元主人)があまりこのことばかりに拘らず、久しぶりに2人で旅行に行こう!という提案をしてくれました。そういえば、ここ最近、2人の趣味でもあるスクーバダイビングに行けてなかったので、この機会にダイビング旅行に行こう!ということで、出かけて行きました。
はじめまして!
はじめまして! アメリカ在住のロッキンです! この度、アメーバブログさんから、心機一転して、こちらで新たなスタートをすることにしました。私の過去のブログ「ロッキンハウスからこんにちは!」、ご興味ある方、のぞいてみてください。 まず簡単に自己紹介を。 アメリカ在住20数年。 日本で結婚、アメリカで出産、離婚、シングルマザー時代を経て、再婚。2人の娘に恵まれ、現在は愛犬(芝犬)も一緒に、山あり谷ありの人生を送っています。